そうめんに合う人気のおかずをまとめてみました。
「夕飯がそうめんだけじゃ物足りないかも…」とちょっと悩んでしまいませんか?
食べ盛りの子供たちやガッツリ系が好きなお父さんには、素麺以外のおかずも用意したほうがいいかなと。
紹介するものは普段作るおかずばかりなので、レシピが分からなくて困るってことにはならないですよ。
そうめんに合うおかずは何がある?
まず、そうめんに合うおかずに何があるのかを一覧でザっと見てみましょう。大きく分けて「揚げ物」と「揚げ物以外」に分かれます。
・卵料理
・煮物
・炒め物
・サラダ
やっぱりそうめんがサッパリ食べられるものなので、合わせるならコッテリ系やお腹にたまるものがおすすめです。
それぞれ詳しく紹介していきますね。
そうめんと天ぷらの献立が人気
鉄板の組み合わせ、そうめんに天ぷらの献立です。
麺類と天ぷらってそうめんだけでなく、蕎麦やうどんでも定番ですよね。
天ぷらの衣は炭酸水をつかって作ると、サックサクでカリッとした仕上がりになるので、つゆにつけず塩や抹茶塩でいただく方がおいしかったりします。
天ぷらの素材は
・かぼちゃ
・人参
・れんこん
・ピーマン
・いんげん
・ミョウガ
・アスパラ
・コーン
・海老
・キス
・ちくわ
・かき揚げ
・とり天
・カニカマ天
などなど…夏野菜を使った天ぷらなら季節感も出て、そうめんにより一層合いますね。
それからピーマンやナスを素揚げにして、天つゆや麺つゆに浸け揚げびたしにするのもおいしいですよね。
海老天ぷらでなくエビフライにしてもいいし、とり天も鶏のから揚げにするのも素麺にあいますよ。
そうめんの献立で天ぷら以外も紹介
そうめんといったら天ぷら!とは言っても、作るの大変ですよね(;´∀`)
天ぷらを惣菜で買ってしまうという方法もありますが、天ぷら以外の献立という選択肢もありますので参考にしてみてくださいね。
卵をつかった料理
シンプルですがだし巻き卵はそうめんによく合います。
大根おろしを添えておしょうゆを垂らすだけでも、大葉やかつお節をプラスするのもいいですよね。
子供用には大きめにカットした、だし巻きたまごの真ん中を型でくり抜いてあげたら、見た目が可愛くなって喜んでくれます。
こちらは中華でかに玉もおすすめ。
卵とあんかけだけのシンプルなものもいいですが、卵にタケノコやきくらげといった具を入れて作るのもおいしいです。
またお中元などでカニ缶をもらっていたら、豪華なかに玉が作れちゃいますね。カニはあんかけに入れても卵にいれてもどちらでも〇
カニ缶なんてねーよ(´・ω・`)という場合の方が多いかと思いますので、カニカマやスーパーの魚売り場にあるベニズワイガニのほぐし身とかを使うといいですよ。
煮物
先に作っておいておけば味がしみておいしい煮物。
・肉じゃが
・きんぴらごぼう
・筑前煮
特にかぼちゃは夏が旬なのでそぼろあんかけにしたりして。
炒め物
そうめんだけじゃ物足りない腹ペコさんには、ガッツリこってり炒め物を用意しときましょう。
中でもナスを使った料理は、そうめんとよく組み合わせられてますよね。グリルや焼き網をつかって焼きナスなら簡単ですぐにできあがります。
ショウガ醤油でもそうめんのつゆでもおいしい!
カットしたなすなら豚肉と炒めてたっぷりの大根おろしを乗せ、ポン酢をかけるのもおいしいです。
大根おろしと一緒にいためて、ポン酢や醤油であじつけしてみぞれ炒めにしたり…。
それから豚の生姜焼きも暑い時期にはもってこいですよね。
ただそうめんに豚の生姜焼きを合わせるなら、ごはんがない分千切りキャベツはたっぷり用意したほうが食べやすいです。
サラダ系
フレッシュサラダもいいんですけどもっとこう、ガッツリ系のサラダがいいかな?ということで。
バンバンジーや豚しゃぶサラダなんていかがでしょうか?
どちらも茹でた(または蒸した)お肉をのせるので、食べ応えは出ると思います。また冷たい料理なので暑くても食べやすいですよね。
七夕にそうめんの場合
最近は七夕といったら夕飯はそうめんが定番になりつつある感じしますね。
そうめんの上に、星型にくり抜いたパプリカや薄焼き卵を散らすと、たなばたっぽくなります。
極論、どんなメニューでも「星型の何か」をのせてしまえば、七夕の雰囲気はでるんですよねw
簡単なのは輪切りにしたオクラでしょうか、切るだけで星型になりますもんね。
あとは薄焼き卵や人参ですが、子供に型抜きのお手伝いをしてもらうと楽しいですよ。
いっしょに七夕メニューを作れるし、型抜きのお手伝いって子供の大好物なので。
コメント