たけのこご飯に合って、春っぽさもあるおかずや汁物についてまとめています。
やっぱりたけのこといえば春の時期なので、献立も旬のものや、春らしい見た目にしていきたいものですよね。
でもそうは言っても作る側としては、どんなおかずに合わせるかが悩みどころ。
そこでこの記事では
・たけのこご飯に合うおかずはコレ!
・たけのこご飯の汁物はコレ!
・たけのこご飯の献立例を紹介
といった内容で紹介していきますね。
たけのこご飯に合うおかずはコレ!
では早速たけのこご飯に合うおかずから紹介していきますね。
・山菜の天ぷら
ワラビやゼンマイ、タラの芽、ふきのとうなど。春が旬の食材を使った天ぷらは、たけのこご飯と相性抜群。
山菜の爽やかな緑色は食卓の彩りにも良いので、苦手じゃなければオススメです。
>>関連記事「タラの芽の天ぷらは下処理はいる?とげは?作る時のコツ!」
・アスパラベーコン
年間通して売っているので案外知らない人も多いですが、実はアスパラは春が旬の野菜なんです。
そこで、ベーコンや豚肉と炒めて、春メニューとして出してみては?
とくにベーコンとアスパラなら、彩りもキレイですよ。
・春キャベツの炒め物
桜エビや炒り卵とあわせて、春キャベツを炒め物にするとめっちゃ色がキレイです。
もちろんたけのこご飯との相性もいいですよ。
春キャベツは普通のキャベツと比べて柔らかい食感なので、千切りにしてサラダにするのもおすすめです
・新玉ねぎのステーキ
新玉ねぎを厚めに輪切りにして焼き、お好みのソースをかければ新玉ねぎステーキの出来上がりです。
簡単におかずが一品できてしまうので、春になるとよく作るメニューなんですよね。
玉ねぎだけでは見た目がさみしければ、短冊切りにしたベーコンをオリーブオイルでいためて乗せるいいですよ。
新玉ねぎは辛味が少ないし、炒める事で甘みが増すのでとっても箸が進みます。
・グリーンピースと高野豆腐の卵とじ
グリーンピースも春が旬の野菜です。グリーンピースご飯にすることも多いんじゃないでしょうか?
おかずに使うなら、高野豆腐と一緒にめんつゆで煮て、卵とじにするとおいしいです。
彩り的にもいい感じのおかずになりますよ~。
以上がたけのこご飯に合う春の食材を使ったおかず。春が旬の食材は彩りがキレイなものが多いので、食卓が華やかになっていいですよね。
たけのこご飯の汁物はコレ!
続いてはたけのこご飯に合う汁物を紹介します。
・花形お麩の味噌汁
普通のお味噌汁でも、お花の形をしたお麩を具材にすれば、かなり春らしいお味噌汁に大変身しますよ。
・豚汁
色んな具を食べられる豚汁は、あらゆる料理のおともにオススメの汁物です。
・お吸い物
たけのこご飯にお吸い物も相性ピッタリ!
あさりやハマグリなど旬の貝を使えば、出汁の効いたお吸い物になります。
・春キャベツのポタージュ
春が旬の春キャベツがポタージュにしても美味しいし、たけのこご飯の献立にもおすすめの1品です。
・新玉ねぎのポトフ
春が旬の新玉ねぎは丸ごと使ってポトフに。
同じく新じゃがや春キャベツを入れれば、柔らかくて甘みのあるポトフになります。
たけのこご飯の献立例を紹介
最後にたけのこご飯を主食とした献立例をいくつか紹介していきますね。
・たけのこご飯+山菜の天ぷら+はまぐりのお吸い物
これでもかって感じに春ならではのメニューで固めました。
山菜は好みが分かれるので、苦手な家族がいればエビやかき揚げなど通常の天ぷらも揚げておくといいですね。
・たけのこご飯+春キャベツの炒め物+豚汁
野菜たっぷりの春の献立例。
たけのこご飯も豚汁も味がしっかりついているので、春キャベツはなるべく薄味で炒めるようにするといいですよ。
・たけのこご飯+新玉ねぎのステーキ+豚汁
こちらも野菜メインの献立ですね。でも豚汁に豚肉をいれるので、ガッツリ食べたい家族がいても大丈夫です。
新玉ねぎはこんがりと焼いたらバターとポン酢をかけるのが個人的なおすすめです。
・たけのこご飯+アスパラベーコン炒め+春キャベツのポタージュ
和食のたけのこご飯に、洋食?のアスパラベーコンや春キャベツのポタージュを組み合わせるのも、フツーに合うんですよ。
野菜もしっかり摂れるし、春の旬の食材をたくさん使うので、食卓が華やかになります。
まとめ
たけのこご飯に合うのは山菜の天ぷらや春キャベツ、新玉ねぎやアスパラなど、旬の食材を使ったおかずですね。
汁物なら豚汁やお吸い物、春野菜で作ったポタージュなどがおすすめ。
春野菜って意外と色んな種類があるので、旬の食材を使えば春ならではの献立にしやすいですよ。
>>関連記事

コメント