フェルトでハンドメイド フェルトクッキーに焼き色を付けるには?子供にも安心な方法はコレ フェルトクッキーの焼き色の付け方で、子供が遊ぶままごと用の方法を紹介しています。小さい子どもだと口に入れたりする可能性があるから、なるべく安心な方法で焼き色をつけたいですよね。 2019.03.26 フェルトでハンドメイド
フェルトでハンドメイド フェルトままごとクッキーの作り方!縫い方を写真で解説 フェルトクッキーの作り方を紹介しています。小さい子どもが遊ぶ用なので、口にいれてしまうかも?を考慮してボンドは使いません。縫い方を写真つきで詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 2019.03.24 フェルトでハンドメイド
フェルトでハンドメイド フェルトクッキーの型紙を手作り!簡単な作り方を紹介 フェルトクッキーの型紙の手作り方法を紹介しています。簡単なモチーフということで「丸・ハート・星・角のまるい四角」の4種類。いろんな形に応用してみてくださいね。 2019.03.22 フェルトでハンドメイド
子育て インフルエンザで学級閉鎖 習い事はどうする?休むなら連絡は? インフルエンザで学級閉鎖になった場合、習い事に行くか行かないかについてをまとめています。インフルエンザで学級閉鎖になると、子供の習い事は行っても大丈夫なのかダメなのか、ちょっと悩むところですよね。 2019.01.16 子育て
子育て ハロウィンの仮装で女の子が黒猫の場合しっぽや耳はどうやる? この記事ではハロウィンの仮装で女の子が黒猫をやるときのアイデアや、猫しっぽや猫耳はどうするかについてをまとめていますので参考になれば幸いです。 2018.07.08 子育て
子育て ハロウィンの仮装で女の子の小学生なら定番やキャラクターは何がある? この記事ではハロウィンの仮装で女の子の小学生ならどんな格好がいいのか、ハロウィンの仮装で定番な子供の格好は?ハロウィンの仮装で子供にキャラクターの衣装はなにが人気?についてまとめていますので参考になれば幸いです。 2018.07.08 子育て
子育て 子供の自転車のグリップを交換 切り方や付け方を紹介 子供の自転車のハンドルグリップの交換をしてみました。自転車グリップ交換の流れやちょっとしたコツなど写真つきでまとめたので参考にしてみてくださいね 2018.05.26 子育て
子育て 小学校の運動会のお弁当箱!家族で食べるならどんなのがいい? 小学校の運動会のお弁当、どんなお弁当箱をつかうか毎年アレコレ試していますので、お弁当箱をどれにするか決まらない時に参考になると嬉しいです 2018.05.25 子育て
手芸工作いろいろ 夏休みの工作に紙粘土ケーキの作り方で子供にも簡単な方法を紹介 紙粘土を使ったケーキの作り方で、小学校低学年の女の子向けの簡単な方法を紹介しています。大人向けのややこしい手順はナシ・材料もシンプルなのであっという間に出来上がりますよ 2018.05.21 手芸工作いろいろ
手芸工作いろいろ 夏休みの工作に海の生き物がいる水槽!一年生の女の子むけの作り方 夏休みの宿題の工作で、小学校1年生の女の子むけのデザインと作り方の、海の生き物がいる水槽の作り方を紹介しています。各工程ごとに写真をのせているのでアクアリウム作りの参考やヒントになれば幸いです 2018.05.20 手芸工作いろいろ