折り紙

手芸工作いろいろ

折り紙で魚釣りの作り方!魚釣りゲームの釣竿も身近なもので!

家にあるものを使って魚釣りゲームを手作りしてみました。折り紙、クリップ、磁石、廃材などを使った、魚釣りゲームの作り方を紹介しています。簡単につくれるのに5歳も9歳も大人も夢中になって遊べました
折り紙でハンドメイド

折り紙でイカの折り方!平面に折る簡単な作り方を紹介

折り紙をつかったイカの折り方を、画像つきで紹介しています。デフォルメ調なので足は10本ないですが、小学生以上なら比較的かんたんに折れる方法です。折ったイカで子供といっしょに色々遊んでみてくださいね。
折り紙でハンドメイド

折り紙でカニの折り方 簡単で平面に作れる方法を紹介!

折り紙を使った平面タイプのカニの折り方を画像つきで紹介しています。子供といっしょに遊ぶのにちょうどいいデフォルメ調に仕上がります。また平面タイプなので壁面にはりつけるのにも使い勝手が良いですよ。
折り紙でハンドメイド

カエルを折り紙で 平面の顔の作り方!簡単な幼児向けの折り方を紹介

折り紙でカエルの顔の折り方を紹介しています。カエルは顔の部分だけですが、5歳の子でも簡単に折れる折り方です。(体の折り方を追記いたしました)梅雨の時期は外であそべない日も多くなるので、ぜひお家で子供といっしょに折ってみてください。
折り紙でハンドメイド

こどもの日の折り紙で簡単なものは?5月ネタで幼児むけを紹介!

子どもの日の折り紙で簡単に折れるものを紹介しています。ぜひ男の子も女の子も、親子で折り紙をつくって、子供の日を楽しく過ごしてくださいね。子どもの日にちなんだものを折ると楽しいですよ。
折り紙でハンドメイド

折り紙で柏餅の折り方、一枚でできる簡単な方法を紹介!

こどもの日にピッタリな、かしわもちの折り紙の折り方を紹介しています。折り紙一枚でできるので、けっこう簡単に折れてしまいますよ。柏の葉にくるまる餅の状態に仕上がります。
手芸工作いろいろ

飛び出すカードにお雛様折り紙をつかう作り方で簡単なものを紹介

カードを開くと中身がでてくる「飛び出すカード(ポップアップカード)」、折り紙のお雛様でつくってみました。作り方の工程を写真つきでまとめていますので、飛び出すカード作りの参考になれば幸いです。
折り紙でハンドメイド

折り紙でお雛様の折り方 簡単な子ども向けを紹介!

折り紙でお雛様の折り方はいろんな種類がありますが、その中からかなり簡単と思われるやり方を紹介します。分かり辛い手順もないので、園児や低学年の子でも折りやすいですよ。
折り紙でハンドメイド

風車の作り方 折り紙とストローを使った簡単かわいい方法を紹介!

風車の作り方で、折った折り紙をストローにつける方法を紹介しています。作り方はとっても簡単ですが、はさみを使うので子供が作るときには気をつけてください。
折り紙でハンドメイド

折り紙で風車の折り方!作り方が簡単な幼児向けを紹介

風車の折り紙での折り方を紹介しています。はさみを使わないので、幼児でも安心して作る事ができますよ。折った風車はストローにつけて回してあそぶことができます。
タイトルとURLをコピーしました