愛知県田原市にある、お陽様農園でいちご狩りをした口コミと、子連れならではの体験談を書いています。
田原市にはいちご狩りを出来る施設がたくさんあるので、どこへ行こうか迷いますよね~。
お陽様農園を検討中でしたら、この記事を参考にしてみてくださいね。
お陽様農園でいちご狩りした口コミ!
いちご狩りってどこのハウスも人気で、土日を中心にすぐ埋まってしまいますよね。
愛知県田原市のお陽様農園も、基本的には予約をしておいたほうがいいかと思います。
いちご狩り農園によっては完全予約制のところもありますが、お陽様農園では当日だと空いていればOKだったりします。
ですが行ってみても空いていなくてがっかりすることになるよりは、ちゃんと予約をした方がいいですよ。
電話予約だけでなくホームページからネット予約もできます。
私の場合はじゃらんの遊び・体験予約から予約しました。
なぜならその時期にちょうどキャンペーンの割引クーポンがあったのでお得にいちご狩りへ行けたんです~。
あなたも予約するときにはチェックしてみるといいかもです。
クーポンを使った時期の通常料金は、小学生以上 1人1500円、3歳以上の幼児 1000円でした。
春休みとは言え、平日の早い時間だったので空いていましたよ。
お陽様農園は広い砂利の駐車場がいちごのビニールハウスの前にあり、野菜の販売をする小屋もありました。
10時から予約していたので少し前に到着し、ビニールハウス内にある受付に行こうとハウスのドアを開けようとしたら、まだ閉まっていました。
そして本当にきっちり10時に開きました。
ハウスに入るとすぐに受付があり、そこでまず料金の支払いをします。
受付の横ではお土産用のいちごや、加工商品が販売されていましたよ。
肝心のいちごですが、私がいったときは「紅ほっぺ」か「かおり野」、どちらか1種類をえらぶ仕様になっていました。
試食をさせてくれたので好みのいちごを選べて大満足です。
いちご狩りをするビニールハウスはたくさんあって、車でつれていってももらえます。
遠いハウスでも楽にいけていいサービスですよね~。
ハウスにつくと自分たちグループが利用できる通路に案内されたんですが、いちご狩りをするビニールハウスは超巨大でして。
奥行き数十メートルの長い通路を2本貸し切りでとのことで範囲が広すぎてびっくりです。
大粒、小粒、完熟のものが本当にたくさんあり、時間無制限という特別な期間だったので思う存分食べることができました。
また、平日利用者限定でいちごのチョコレートフォンデュ体験があり、乾いたらお持ち帰り用にビニール袋に入れてくれて(リンゴあめみたいに)、家でも楽しめました。
お陽様農園でいちご狩りを子連れでした体験談
お陽様農園のハウス内の地面には黒いシートが敷かれていて、土で靴が汚れることもなく快適でした。
子供が疲れて座り込んだら泥だらけになるかも…と懸念していましたが、シートの上ならなんぼかマシですよね。
まあ座らないでほしいんですけどw
また、いちごは大人の腰高、幼児の目の前にたくさんなっていて、5歳の子はテンションがあがっていましたw
小学生ぐらいになると大人顔負けの大量のいちごを口に運ぶようになりますよ。
今回親子三世代でいったので高齢者もいましたけど、かがまなくてもいちご狩りを楽しめるので高齢な祖父母でも大丈夫でした。
しかも椅子もすぐに座れるところにあるので親切な造りになっています。
練乳使い放題、ウェットティッシュ完備、ゴミ箱も何か所かにあり、トイレもすぐ近く、子連れにはありがたいです。
ちなみに小さな子供にはビニール製のスモックがあると服の汚れを気にしないでいいと思います。
それとハウス内は暖かいので暑がりの子供は汚れてもいい半そでの服がいいです。
「服がよごれた~~」とか気にしながらより、最初から汚れてもいい格好にしておいたほうが、いちご狩りを楽しめますよね。
>>関連記事:
おなじく愛知県田原市にあるいちご狩りで、伊良湖清田苺園の体験談口コミも書いています。