子どもが園や学校でつかった上履き、毎週毎週あらうの正直めんどうですよね~~;
室内ではいているのに何故か外側も真っ黒!w
靴洗いブラシではなく洗濯機であらえたらな~なんて思いませんか?
この記事では
・上履きの洗い方は洗濯機でも大丈夫?
・上履きの洗い方はブラシの方がいいの?
・上履き洗いを簡単にする方法は
についてまとめていますので、参考になれば幸いです。
上履きの洗い方は洗濯機でも大丈夫?
上履き洗いっていったら外で靴用のブラシをつかうというやり方で育ったので、それが当然だと思っていたんですが。
今どきだと上靴を洗濯機に入れてあらう家庭も多いみたいですね。
初めて聞いたときにはビックリでしたけど、洗濯機によっては靴をひっかけることのできるフックまであるみたいですよ。
うちの洗濯機にはフックはないですがw
あとコインランドリーにも靴洗い専用の洗濯機が置いてあることもあります。
なので上履きを洗濯機で洗う事自体は一般的には大丈夫といえますね。
※お使いの洗濯機によってはNGな場合もあるので、確認したうえで使ってみてくださいね。
とはいえうわぐつを洗濯機で洗う時に靴のみであらうと靴や洗濯槽をいためてしまいやすいです。
他の洗濯物といっしょに洗った方が安心かと思います。
これは人によってどこまで抵抗があるか…によりますが、なるべく上履きといっしょにあらっても差し支えないものと洗ってくださいね。
私は衣類といっしょに上履きを洗う気にはなれないので、洗濯機で洗うとしても玄関マットやラグぐらいですね~。
気にしない人は全然気にしないので、普通に衣類といっしょにあらってしまうそうです。
また上靴をそのまま洗うよりは、軽くでも水洗いして砂や汚れを落としてから洗濯機にいれるといいですよ。
毎週こまめにちゃんと洗っていれば、シューズもそれなりにキレイな状態を保てます。
が、酷い汚れとかになると洗濯機であらってもイマイチきれいにならなかったりするんですよね;
あと洗濯機でシューズを洗うと外側はいいんですが、内側(中敷き)の部分はよごれがおちにくくて黒いままだたりします。
個人的にはやっぱり上履きは手洗いのほうが洗濯機より綺麗になるな~~と思います。
上履きの洗い方はブラシの方がいいの?
洗濯機で上履きを洗えたら楽なのに…って思うものの、そのままポイっと上履きをいれてあらえるわけではないので、それほど楽でもないんですよね。
汚れがひどくてブラシでこすってから洗濯機にいれるなら、そのままブラシで洗ってしまった方が早くないですか?
なので結局のところ私は靴ブラシで手洗いの方がおおいです。
新品のうちは軽くすすいでから洗濯機でもいいんですけど、使っていくうちに段々黒い汚れがとれなくなってくるので(;´∀`)
粉末の靴の浸け置き用洗剤をいれて、適当に放置してからブラシでゴシゴシやってます。
上履きって室内ではいてるのになんであんなに真っ黒になるのか心底ふしぎ。
浸け置き洗いか固形石鹸をぬりたくってからブラシでこすると、うわばきはキレイになりますね。
しかしブラシで洗うのにもデメリットがあります。
まず洗剤が流れにくい!
使う洗剤にもよりますが、手洗いだと上履きをすすいでもすすいでもなんだかヌルっとした感じがとれにくいです。
あと乾きにくい!
上履きを洗い終わってビッタビタのまま干す事になるので、上履きが臭くなりやすいんですよね。
>>関連記事

上履き洗いを簡単にする方法は
上履きを洗う時って、洗濯機でもブラシでも一長一短というか、メリットデメリットがあります。
洗濯機のメリット
・自動で洗える
・脱水も出来る
洗濯機のデメリット
・内側がそれほどキレイにならない
・軽く手洗いが必要
・シューズが傷みやすい
ブラシで手洗いのメリット
・汚れを落としやすい
ブラシで手洗いのデメリット
・手洗いがとにかく面倒
・洗剤を落としにくい
・乾きにくいのでシューズが臭くなりやすい
じゃあ上履き洗いを簡単にする方法はどうしたら?って感じですが、以下の方法があります。
洗濯機で洗うなら内側もキレイにするために、固形石鹸やスポットタイプの液状洗剤をぬっておきます。
またシューズ用の洗濯ネットにいれると、よりキレイに洗う事が出来ますよ。
それから手洗いの場合、洗剤に浸け置きしてから洗うと汚れが落としやすいです。
液体より粉末タイプの洗剤の方がオススメですね~。
そして流れ落ちにくい洗剤は、泡切れがいいタイプの粉末洗剤をつかうことで解消できます。
私はコープの「つけおき運動靴洗い」という洗剤をつかってますが、水で流すだけでスッキリすすぎが出来るので気に入ってます。
あとは手洗いと洗濯機を併せてつかうなら、すすぎは洗濯機にまかせてしまえばいいですね。
脱水も続けてできるので乾かすときに臭い対策にもなります。
私の個人的な考えだと、洗濯機も手洗いもどっちの方が絶対にいいってことはないな~という感じです;
比較的ブラシで手洗いのほうが綺麗にしやすいし、洗濯機みたいに手洗いしてから洗濯機みたいな二度手間もないかなと思います。
上靴の洗い方のまとめ
あまり細かいことを気にしないなら、洗濯機で上履きを洗うと楽ですよ。
なるべくキレイな状態ではかせたいならやっぱり手洗いかなとは思いますが。
あなたに合う方法でやってみてくださいね。
>>関連記事

コメント