この記事では2018年版のコンビニで買えるキャラクターものの子供向け恵方巻を紹介しています
幼児にはまだ生の海鮮がたっぷり巻いてある恵方巻は出せませんよね
かといってツナサラダやオーソドックスな恵方巻だと普段の巻きずしの方が割安ですし…
でも年に一度の恵方巻だからせっかくだし子供が喜ぶ恵方巻にしたい!ということで子供向けなキャラクターものの恵方巻についてまとめてみました
子供向けの恵方巻が買えるコンビニは2つ
2018年の恵方巻でキャラクターものは
- ローソン リラックマの恵方巻
- ファミマ ハローキティの恵方巻
の2種類でした
スイーツ系の恵方巻もあるのでそちらも合わせて紹介していきます
尚、チラシはもらってきましたが写真にとってアップしていいものか悩んだのでとりあえず控えてあります
ローソン リラックマの恵方巻
まずはローソンのリラックマの恵方巻から
恵方巻っていうかオムライス巻きって感じなんですがw
トマトソース入りの酢飯に
- 鶏むね肉
- 玉ねぎ
- たまごサラダ
- コーン
を具材にして、薄焼き卵と海苔で巻いた恵方巻になっています
ケチャップ味は好きな子多いですよね
リラックマのてぬぐいがセットになって税込み880円
あまりお寿司が好きじゃない子でもこれなら食べられるかも??
恵方巻ロールケーキもリラックマが2種類
恵方巻ロールケーキも年々増えてきていますよね、リラックマの恵方巻ロールケーキも2種類あります
- 節分 なが~いリラックマロール 税込み450円
- 節分 リラックマ ミニもち食感ロール 税込み475円
なが~いリラックマロールの方は30cmもあります、1本食べたらカロリーがすごいことになりそうですねw
ミニもち食感ロールの方はいちごクリームとチョコクリームの2種類が入っていてそれぞれ長さは9cm、そしてコリラックマのステッカーがセットになっています
ファミマ ハローキティの恵方巻
次はファミマのハローキティの恵方巻
恵方巻自体は普通というかオーソドックスなタイプです、具材は
- おろしりんご入りツナマヨネーズ
- 玉子焼き
- 蒸し鶏ほぐし
- カニカマ
- きゅうり
- マヨネーズ
子供がたべやすい具材ですね
ファミリーマート ハローキティのサラダ恵方巻はランチボックスにはいっているので、キティちゃんのお弁当箱目当てに買うパターンもありそうです
サラダ恵方巻が2本入ってランチボックスつきで税込み1380円となっています
恵方巻スイーツはサンリオとけものフレンズで2種類
ファミマも恵方巻スイーツが2種類!
ひとつはサンリオの節分フルーツオムレット
たっぷりのクリームといちご・黄桃がトッピングされた見た目も可愛いオムレットです
パッケージにはキティちゃんとシナモロール・ポムポムプリンが描かれていて、幼児だけでなくサンリオ好きの大人も思わず「かわいい~~」となってしまう可愛さ
もうひとつはけものフレンズのサーバルロール
ロールケーキのスポンジ部分がサーバル柄になっていて中にはチョコクリームがたっぷり巻かれています
どちらのスイーツ恵方巻も税込み398円となっています
2018年の恵方は南南東
最後に今年の恵方!
2018年の恵方は「南南東」
恵方って毎年思うんですが細かいですよね…w
管理人は恵方は気にせず恵方巻を食べてしまいますが、こだわりたい方は方位磁石をつかってしっかり南南東を向いて無言で食べてくださいね
関連記事:
今回紹介したキャラクターものの恵方巻より「恵方巻を手作りして子供にたべさせようかな~」となったなら、くるくる海苔パンチを使って海苔を噛み切りやすくするとお子さんが恵方巻を食べやすくなりますよ