キャラ弁作りにかかせない「海苔パンチ」ですが、うまく切れない時ってありますよね。
海苔が破れてしまったり、切り抜けない部分がでてしまったり。
とくに100均のりパンチはすぐダメになってしまうことが多いんですが、できれば長く同じものを使いたいですよね。
この記事では
・100均のりパンチが切れない原因は?
・海苔パンチの切れ味をよくする方法
・100均のりパンチのコツはある?
についてまとめていますので、参考になれば幸いです。
100均のりパンチが切れない原因は?
100均ののりパンチに限らずではあるんですが、海苔パンチで海苔が切れない原因は3つあります。
・切れ味が悪くなっている
・海苔が合わない
・そもそも不良品
最初のころはキレイに海苔が切れていたのに、使っていくうちに破れてしまうようになってきた。
そういう場合はのりパンチの切れ味が、悪くなっている可能性があります。
次に「海苔が合わない」ですが、型抜きしやすいノリがあるんですよね。
でものりパンチ毎に合うノリが違うことも…。
あとはそもそも不良品だったというパターンです。
買ったばかりの新品なのに、のりが破れてしまったり、切り抜けない場所があったりする場合。
のりパンチそのものが不良品で、どうあがいても使いものにならないってこともあります。
そう聞くと「やっぱり安物買いの銭失いか~」とか、「100均だしね~」って思っちゃうとこなんですけど。
そこそこお値段のするのりパンチも買ったことがありますが、使っているうちにダメになっちゃったことってあるんですよね(;´∀`)
逆に100均で買ってこまめに手入れしている、のりパンチが現役だったりもあります。
最初の切れ味はやっぱり高いヤツのほうが断然いいんですけどね~。当たりはずれがあるような感じです。
つぎは100均ののりパンチも、ホームセンターなどで買えるのりパンチも、切れ味をよくするお手入れ方法を紹介しますね。
海苔パンチの切れ味をよくする方法
海苔パンチの切れ味をよくするお手入れ方法といえば
「アルミホイル」!
ハサミでもやる方法ですね、アルミホイルを切って研磨するようなイメージです。
一回だけでなく何度かアルミホイルを海苔パンチで抜くと、切れ味が復活する可能性がありますよ~。
私は以前プーさんの顔がつくれる海苔パンチを愛用していたんですが、どれだけアルミホイルを抜いてみても、どうしてもダメってことがありました。
かなり使いこんでいたので、もうどうにもならないぐらい劣化してしまっていたのかもです。
なのでアルミホイルを抜いてみてもダメな場合、のりパンチの寿命かもしれないですね。
切れ味が悪いとノリがパンチに引っかかってしまって、ノリが割れたり破れちゃうんですよね。
どうしても切れ味が戻らない場合は、パンチを買い替えるのが早いとは思います。
でも、その前にもうひとつ試してみてほしい事があるんです。
100均のりパンチのコツはある?
切れ味の対策をするほかに、海苔をかえてみるって方法があります。
最初にのりパンチで切れない原因でも紹介した、「海苔が合わない」ですね。
新鮮な海苔ってかなりパリパリした状態じゃないですか、のりパンチと合わないと割れやすいんです。
パリパリな海苔をつかっていてすぐ割れちゃう!ってときは、すこ~~しだけしなっとした海苔にすると上手くいくことがありますよ。
逆に海苔に水分がある、湿り気のでてしまっている海苔の場合。
のりパンチの切れ味が少しでもわるくなっていると、切り抜くことが出来ません。
湿気で切り抜けないんだなと感じたら、火ですこし海苔をあぶったりするとくり抜きやすくなりますよ。
パリパリとしんなりの塩梅がむずかしくて、やってみて上手くいかなければ逆をやる、って感じです。
のりパンチとの相性があるのかなあ…?
あと新鮮じゃなくても薄い海苔、明かりにかざすと向こう側がちょっとすけてみえるやつですね。
こういう海苔(おそらく安い…)も、のりパンチすると破れやすかったりします。
ちょっと高いけど厚みのある海苔にかえると、ボロボロになりにくいですよ。
うちは安い海苔ばかり買うのでwこの失敗が一番多いです。
眉毛部分のノリが半分に欠けていたり、目や口の部分がくり抜けなかったり…。
あまり細かくないパーツなら、まあ安いノリでもいけるんですけどね~。
のりパンチと海苔が合わない原因も、やってみてコレかな?っていうのを見つけて対策してみてください。
海苔パンチがうまくできない時のまとめ
海苔パンチがうまくできない時は、
・切れ味が悪くなっている→何度かアルミホイルを抜いてみる
・海苔が合わない→ノリの質をかえてみる
それでもやっぱりうまく切り抜けない時は、
・そもそも不良品だった
・のりパンチの寿命がきてしまった
どちらかかなあという感じです。
なるべく買い替えずに済ませたいところですが、どうにもならない場合もあるんですよね(;´∀`)
>>関連記事

100均ののりパンチって言うと、海苔に穴をあけて噛み切りやすくするグッズもありますよ。
この便利さはシャレにならんなって感じだったので、使い心地のレビューをしています。
コメント