オムライスに合うおかずやスープなど、またいろいろ組み合わせた献立例をまとめています。
オムライスってボリューム的に単品でもいいような気がしますが、家族のことを思うともうちょっと栄養を足したいですよね。
そこでこの記事では
・オムライスに合うおかずはコレ!
・オムライスに合うスープは何がある?
・オムライスのときの献立例を紹介!
といった内容でまとめました。夕ご飯にオムライスのときの参考になれば幸いです。
オムライスに合うおかずはコレ!
もうちょっと栄養をプラスしたいといっても、やっぱりオムライスはボリューム満点なので。
それほど重くならないような副菜でまとめました。
オムライスに合うおかず(副菜)はコチラ。
・温野菜サラダ
やっぱり栄養バランスを考えるのでしたら、野菜たっぷりのおかずにしたい所ですよね~。
生野菜サラダでもいいのですが、温野菜サラダのほうが消化の面で食べやすいかなと思います。
人参やブロッコリーに胡麻ドレッシングがうちの定番です。
・ポテトサラダ
オムライスによく合うのはポテトサラダ!
コーンや人参、きゅうりやグリーンピースなどを使って、彩りいいポテトサラダにするのがおすすめです。
・海藻サラダ
サッパリ系で食物繊維たっぷりな海藻サラダも、オムライスだけでは足りない部分を補えますね。
コーンをいっしょに入れれば子供も食べやすくなりますよ~。
・コールスロー
サッパリ系サラダはコールスローもいいですよね。
マヨネーズとお酢がメインで味付けなので、オムライスとも合いやすいです。
・肉巻き野菜
ゆでた人参やブロッコリー、アスパラ…好きな野菜を豚肉でまいて炒めた肉巻き野菜です。
味付けは塩コショウだけで十分美味しいですが、豚丼のタレやカレーパウダーとかもオススメですね。
野菜ではなく木綿豆腐にした肉巻き豆腐もおいしいですよ。
・ほうれん草のバター炒め
サラダ以外で栄養バランスの良いおかずなら、ほうれん草のバター炒めが彩りもよくなってオススメですよ。
ほうれん草の緑にコーンの黄色、ベーコンの赤(ピンク?)で見た目がカラフルです。
・ジャーマンポテト
ちょっと重めのおかずになりますが、ジャーマンポテトもオムライスといい感じです。
ただし色合いがオムライスと似たり寄ったりなので、上にパセリをふりかけたりしておくといいですよ。
・エビフライやハンバーグ
重たくても大丈夫な育ちざかりの腹ペコボーイがいるなら、エビフライやハンバーグといった洋食屋さんっぽいおかずもオススメです。
野菜もいっしょにワンプレートにしてしまうと今どきな感じでオシャレですね。
オムライスに合うスープは何がある?
オムライスなら副菜よりもスープ系のほうがボリューム的に合わせやすいです。
・オニオンスープ
じっくりいためた玉ねぎで作ったオニオンスープは、オムライスとの相性抜群です。
あれこれ具をいれないシンプルなスープなのでスッキリ飲みやすいですよ。
・トマトスープ
トマトだらけのメニューも意外といいものです。
具沢山のミネストローネでしたら、オムライスもスープもトマト味なのが気になりにくくなります。
・具沢山コンソメスープ
普通のコンソメスープでももちろんOKなんですが、野菜をいろいろ入れてポトフに近い感じにすると、栄養もバッチリですよ。
・ポタージュスープ
コーンやカボチャ、ほうれん草など、お好きな味のポタージュスープもオムライスにおすすめ。
とくに寒い時期はとろりとしたポタージュスープがホッとあたたまっていいですよね。クルトンを浮かべると可愛くなって好きです。
以上がオムライスに合うスープなんですが、やっぱりオムライスには、オニオンやコンソメ、トマトスープなどあっさりしたものが個人的にはいいかなと思います。
オムライスのときの献立例を紹介!
では、実際にオムライスをメインにした時は、どんな献立にすればいいのか、参考になる献立例を紹介していきます。
・オムライス+温野菜サラダ+コーンポタージュ
寒い日には温かい料理が恋しくなるので、サラダも温野菜にするのがオススメです。
小さめのサイコロ状に切ったものでサラダにすると、オムライスもコーンポタージュも全部スプーンひとつで済むから楽ですよ。
・オムライス+ポテトサラダ+ミネストローネスープ
うちみたいに小さい子供がいる家庭におすすめの献立です。
栄養もきにしつつ子供好みのメニューで固めました。ミネストローネはベーコンではなくウインナーを入れてもおいしいですよ。
・オムライス+コールスロー+コンソメスープ
洋食屋さんっぽい献立です。
色が似たものになりがちなので、コールスローには人参が必須ですね。
ちなみに全部作るのが大変なら、コンソメスープをインスタントにするか、コールスローをお惣菜で済ますかすると楽ですよ。
・オムライス+ほうれん草のバター炒め+かぼちゃのポタージュ
緑黄色野菜たっぷりな献立です、ほうれん草のバター炒めにゆでた人参を足すとかなり色合いがキレイになりますよ。
これも全部つくるのは大変なら、かぼちゃのポタージュを市販品で済ませるといいですね。
牛乳パックみたいな入れ物にはいったかぼちゃスープは、温めるだけでめっちゃおいしくてオススメです。
>>関連記事:「オムライスがケチャップで酸っぱい?ケチャップライスが酸っぱくならないコツ!」
まとめ
オムライスにあうおかずや副菜は、サラダやコールスロー、ジャーマンポテト、ほうれん草のバター炒めなど。
またスープならオニオンスープやトマトスープ、ポタージュなどがおすすめです。
オムライスみたいにメインだけでいいような場合、あまり重たくないメニューを足すのがいいかなと思います。
でもオムライスって作るのに意外と時間がかかるので、私はインスタントスープなどに頼ってます。
一人分ずつたまごで包むのが思いのほか手間がかかるんですよね(-ω-;)
>>関連記事:「オムライスは卵を何個つかう?薄焼き卵の包み方や破れないコツ!」
コメント