レトルトご飯の臭いを軽減させたり、美味しく食べるための方法について書いています。またそもそもニオイが気になりにくいレトルトご飯も紹介しています。
レトルトご飯って食べる時になんだか臭いがしますよね、独特の食欲がちょっと減ってしまうにおい。
ご飯自体はおいしいけど、やっぱりあの独特な臭いがすると食べづらいんですよね~;
できればニオイを気にせずおいしく食べたいし、そもそもあまり臭いがしないレトルトご飯があればいいなって感じじゃないですか?
そこでこの記事では
・レトルトご飯の臭いを軽減させる方法は?
・レトルトご飯の美味しい食べ方はコレ!
・レトルトご飯でおすすめな臭いが気になりにくいものはある?
といった内容でまとめました。レトルトご飯のにおいが気になったとき、この記事が参考になれば幸いです。
レトルトご飯の臭いを軽減させる方法は?
レトルトご飯のニオイが気になるときは、レンジでチンする前に、日本酒を小さじ1/2くらいを振りかけてから加熱してみてください。
するとなんと、レトルトご飯のあの独特な臭いを消すことが出来るんです。日本酒をかけるだけなら簡単でいいですよね。
実はレトルトご飯のあの独特な臭いって、長期保存できるようにするための成分の臭いらしく、ど~してもニオイがしちゃうんですよね。
※でもこの成分は体にどうこうってものではないので大丈夫です。
そこで日本酒の出番というわけです、魚とか肉なども臭みを取るのに役立っていますよね。
レトルトご飯は生臭いってわけではないですが、日本酒を小さじ1/2ふりかけてから加熱するとニオイけしに役立ちます。
臭いが気になって食べづらいなと思ったときには試してみてくださいね。
レトルトご飯の美味しい食べ方はコレ!
最近のレトルトご飯は十分なおいしさではありますが、さらに美味しくする方法があります。
方法はいたって簡単で、実はレトルトご飯は2回レンジでチンすると、より美味しく食べることができるんですよ~。
まずレトルトご飯の蓋の点線まで開けたら、500Wのレンジで80秒加熱していきます。
そしたら一旦とりだし、蓋を半分くらいまで開けて、ご飯全体をよくほぐしてください。
そしてまた蓋を点線部分まで閉めたら、500Wのレンジで40秒温めると、すっごくふんわりとしたご飯に仕上がるので、ぜひためしてみてくださいね。
一度ほぐす工程をいれて、二回に分けて加熱をするだけでふわっとするんです。
もちろん先ほど紹介したように、お酒を振りかけておけば臭いも気にならなくなりますよ。
またチャーハンに使うのもオススメで、味付けするからニオイも気にならなくなるんですよね。
私はおなかのお肉が気になるとき、レトルトのマンナンご飯でチャーハンにすることがあります。
これもやっぱり温めるだけだと匂いがなあ~~ってなるんですが、しっかり味をつけることでおいしく食べられるんですよ。
でも、この方法が出来るのは通常の生活をしている時。
もし災害時とかで非常用にストックしておいたレトルトご飯を食べるとなると、お酒をかけたりレンジで温めたり炒めたり、といった事ができない場合もあります。
そんな時はレトルトのカレーなどをかけて、臭いが分からないようにして食べるのがおすすめですね。
定番というか当たり前のような食べ方ではあるんですが、やっぱり定番になるだけあって温めなくても食べやすいです。
ほかにも常温保存できて、かつ温めなくても食べられるレトルトパウチもいいですね。玉子丼とか中華丼とかバラエティーも豊富ですし。
なるべく味が濃いものを選ぶと、つめたい状態でもレトルトパックのニオイは気になりにくいです。
あとはアマノフーズのフリーズドライ食品もいいですよ。
お湯をかければ簡単に親子丼や牛丼などが作れてしまうので、お湯なら用意できるって場合おいしくレトルトご飯を食べることができます。
レトルトご飯といっしょに、長期間保存できるレトルトパウチを用意しておくといいですね。
レトルトご飯でおすすめな臭いが気になりにくいものはある?
そもそも独特のにおいがほぼしないような、レトルトご飯があればいいじゃないですか。
そこで続いてはあまり臭いが気にならない、レトルトご飯を紹介していきます。
・こしひかり 新潟県産特別栽培米
保存料や添加物を使っていないため、独特な臭いもせずとっても美味しく食べられるレトルトご飯です。
しかも新潟県産のこしひかりを使っているだけあって、味もレトルトご飯の中ではかなり好評みたいです。
・サトウのごはん 銀シャリ
サトウのごはんの中でも『銀シャリ』と書かれているものが、匂いも気になりにくく美味しいです。
レトルトご飯は長持ちしますが、私はうっかり期限切れまで忘れてしまうことがあります(;´∀`)
なるべくこまめにチェックをして、新しいものを買って古いものは食べてしまう、ロンダリングストックをしていきたいですね。
まとめ
レトルトご飯の独特な臭いを軽減させるには、加熱前に日本酒を小さじ1/2杯ふりかけてからレンチンします。
すると日本酒によって臭いが軽減されて美味しく食べることができますよ。
また、レトルトご飯は途中でほぐして2回にわけて加熱をするとふっくら仕上がるので、ぜひ試してみてください。
あとは常温保存でそのまま食べられるレトルトパウチも用意しておくと、非常時のつよい味方になりますよ。
コメント