肌寒くなってくると、かぼちゃスープが美味しい季節になりますね。
この記事ではかぼちゃのスープに甘みを出す方法や、スープが甘く仕上がらなかったときの対処法、甘いカボチャの見分け方についてをまとめています。
手作りしてみたけど、なんだか甘みがないな~~なんて時の参考になれば幸いです。
かぼちゃのスープに甘みを出すには?
かぼちゃのスープの甘みを出すには6つのポイントがあります
・熟したカボチャを選ぶ
・下ごしらえでかぼちゃを蒸かしておく
・玉ねぎを入れる
・生クリームをいれる
・仕上げに塩
調理順に沿ってひとつずつ詳しく紹介していきますね
・甘いかぼちゃを使う
かぼちゃって品種が豊富でして、やっぱり甘い品種と甘くない品種とあるんですね
当然甘い品種のかぼちゃを使えば、あまくて美味しいかぼちゃポタージュが作れます
後述する「甘いかぼちゃの見分け方」を参考にしてみてくださいね
・熟したカボチャを選ぶ
こちらも後述しますが、未熟なかぼちゃを使うと甘みがあまりありません
甘いと言われる品種のかぼちゃを使っても、ちゃんと熟していないと満足な甘さがないです
・下ごしらえでかぼちゃを蒸かしておく
かぼちゃスープを作るとき、下ごしらえでかぼちゃを蒸かしておくことをお勧めします
南瓜の水分が多いとスープの味が薄くなるので、軽くレンチンをするか蒸しておくといいですよ
・玉ねぎを入れる
かぼちゃがあまり甘くなくても、たまねぎを材料に入れることでスープを甘くすることができます
うちではかぼちゃ1/4(種とか取って300gぐらい)に対し、小サイズのたまねぎ1個で作っています
くし形の薄切りとかみじん切りにした玉ねぎを、15分ほど弱火でじっくりとベーコンと炒めてください
たまねぎの甘みをしっかり出るように、弱火で時間をかけるのがポイントです、焦がさないように気を付けてくださいね
下ごしらえで蒸かしておいたかぼちゃを潰して混ぜます
持っていればフードプロセッサーで
・たまねぎ
・ベーコン
・かぼちゃ
を混ぜて、裏ごしもするとなめらかな食感になります
あえて野菜や具材の食感を残してもおいしいので、あなたの好みで作ってみてください
・生クリームを入れる
甘みというよりはコクのためだけど、パンプキンスープを作るのに牛乳だけでなく、生クリームも入れます
水200ml・牛乳100ml・生クリーム100~200mlぐらいの割合ですが、かぼちゃの水分量とかで調節することになるので大体の目安です
安く済ませるなら生クリームはなしの牛乳でスープを作って、器によそって仕上げにコーヒーフレッシュをかけてもいいですね
見た目もオシャレになるし
・仕上げに塩
かぼちゃスープの仕上げに塩を入れるのを忘れずに、塩は甘みを引き立てますし味を締めてくれます
かぼちゃスープが甘くないときの対処
かぼちゃ自体が甘くなかったりして、作ってみても全然甘くないな~~という時の対処法です
簡単で手っ取り早いのは、砂糖や蜂蜜を味をみながら少しずつ足していく方法ですね
時間があれば玉ねぎを別でじっくり炒めて、スープに入れてみると甘くなったりします
それかもういっそ人参やコーンを入れて、別の野菜スープにしてしまったりという荒業?もあります
甘さがあと少しってときはコーヒーフレッシュみたいなポーションを入れてみても味が変わりますよ
かぼちゃの甘いものの見分け方は?
かぼちゃのスープを甘く作る方法を紹介してきましたが、そもそも甘いカボチャを選ばないとしっくりこない味になってしまいますよね
かぼちゃの甘いものの見分け方ですが、まず「日本かぼちゃ」ではなく「西洋カボチャ」を選ぶようにしてください
形がデコボコした日本カボチャは甘さ控えめで、ツルっとした形の西洋かぼちゃの方が甘みがあります
栗南瓜とかね。
あとバターナッツかぼちゃなど甘い品種のかぼちゃもありますよ
しかし「甘い」とされる品種のかぼちゃでも、まだ完熟していないものは甘さがありません
そこで完熟したカボチャの見分け方を紹介しますね
まず丸ごとの場合、かぼちゃのヘタの部分がコイン(10円玉ぐらい)サイズでよく乾燥しているものを選びます
さらにヘタの周りがへこんでいるものが完熟しています
同じぐらいの大きさのかぼちゃをもってみて、ずっしりと重たいものを選んでください
かぼちゃの皮も固いものがいいですよ
カボチャは半分や1/4などカットされて売っているなら、色と種を確認することで完熟か未熟かを見分けます
かぼちゃの果肉は黄色が濃く、ぎっしりと詰まっているものを
種がしっかり膨らんでふっくらしたものを選ぶようにしてくださいね
まとめますと
・ヘタが乾燥していてコインサイズ、ヘタのまわりはへこんでいる
・ずしっと重たく皮もかたいカボチャを
・果肉は濃い黄色で種がしっかり膨らんでいる
こういった目安で完熟しているかどうか見分けてみてください
甘くておいしいかぼちゃスープを作る参考になれば幸いです
>>関連記事:「かぼちゃを丸ごと器にするくりぬき方で簡単な方法を紹介」
作ったかぼちゃのスープを、くり抜いたかぼちゃの器に入れるとハロウィンに盛り上がりますよ
コメント