この記事ではブロンコビリーの平日ランチに、サラダバーをつけてみた感想を書いています。
ブロンコビリーのランチはランチセットだけでもお得でおいしいのですが、サラダバーをつけるとボリューム満点で、栄養もたっぷりとれるのでおすすめなんです。
サラダバーは季節ごとにメニューが変わるので、ちょっと変わったサラダも楽しむことができますよ。
大人2人でランチへ行った場合の予算なども最後の方にまとめています。
ブロンコビリーのランチにサラダバーのセットがおすすめ
この記事ではブロンコビリーランチにサラダバーをつけることをおすすめしていますが、小食の方にはボリュームありすぎて逆にオススメはできません(;’∀’)
ですがご飯を食べる時は、やっぱりお肉も野菜もバランスよく!がいいですし、サラダバーなら自分が食べれる分だけよそえるので、無理のない範囲で野菜もたべたいですよね。
ランチのご飯は量を選ぶことができるので、女性の方や小食な方は「ライス 小」で頼むといいですよ。
それでは平日ランチに、サラダバーをつけた場合に出てくるメニューを、ひとつずつ紹介していきますね。
今回オーダーしたのは
- フォンデュ風とろ~りチーズソースビリーハンバーグランチ
- 炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチ
になります。
ブロンコビリーのサラダバー
注文してまず店員さんが持ってきてくれるのはサラダバーのお皿。
おかわりも同じお皿をつかうので、ドレッシングが混ざってしまったりもしますが…。
サラダバーのスペースには小皿(小鉢?)があるので、汁気がとくに多いものは小鉢を利用したほうがいいかなと思います。
インスタ映えとは程遠い盛り方ですみませんw
写真のような感じでもりっとお野菜を食べられるのが嬉しいですね。
サラダバーには写真以外のメニューもあります。
ブロンコビリーランチにセットのスープ
サラダバーで盛ってきた野菜を食べていると、ランチにセットのスープが運ばれてきます。
かきたまスープでした。
このランチスープはプラス54円でコーンスープに出来ます。
ブロンコビリーランチのハンバーグ
そしてお待ちかねブロンコビリーランチのハンバーグが運ばれてきます。
ご飯またはパンはここで一緒にきます。
鉄板の上でジュージュー音を立てているハンバーグを見るとちょっとワクワクしてきます。
仕上げのソースをかけてくれるので、用意されているナフキンで服にソースがかからないよう装備してください。ナフキンを広げてもっておけば大丈夫。
ソースが落ち着いたらおいしいハンバーグタイムです!
フォンデュ風とろ~りチーズソースビリーハンバーグランチ
今回食べたのはフォンデュ風とろ~りチーズソースビリーハンバーグランチ。
平日ランチセットで950円(税込み)、平日限定サラダバーをつけると1274円(税込み)になります。
チーズソースがまだジュワジュワしてるのがお分かりいただけるでしょうか。
ハンバーグにチーズソースを絡めながらいただきます。
鉄板のフチの方にあるチーズソースは、ふと気が付くとおこげ状態になっていて、チーズせんべいみたいなおいしさでした。
あえてチーズソースを焼くというのもいいですよ。
炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチ
つぎは炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチ。
平日ランチセットで734円(税込み)、サラダバー付きで1058円(税込み)になります。
こちらは私が食べたわけではないので食レポ的なことは省きますが、平日ランチセットの中で一番安く食べられるメニューのひとつです。
ランチセット734円の価格帯は他に
- 炭焼きチキンステーキランチ
- ビリーハンバーグランチ
がありまして、つまり両方を半分ずつ食べられるのが、炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチなんですね。
ハンバーグかチキンステーキ、どちらかだけが食べたい時も両方食べたいなって時も、同じ値段で食べられるのは嬉しいですね。
ブロンコビリー サラダバーのデザート
〆はデザートいってみましょう!
別注文でジェラート&ドリンクバーもありますが、サラダバーにもデザートが3種類ほどあります。
写真はなんとかミカンのゼリーとコーヒーゼリー、名前忘れちゃってごめんなさいwゼリーの他にカットフルーツもありました。
サラダバーのお皿にのせると食べにくいので、サラダバー置き場にある小鉢をいつも使っています。
スプーンもサラダバーに置いてあるので忘れずに
半田市 ブロンコビリーはランチタイムがとても混みます
管理人が食べに行ったのは愛知県半田市にあるブロンコビリーです。
平日のランチ時間はすごい人気で、開店してすぐに席が埋まってしまうんですよね。
なので半田市のブロンコビリーへ行くときは早めにいくのがオススメです、開店すぐの11時ぐらいですね。
12時とかに行くと待ってるお客様で入り口が混雑してます
休日のランチはいったことないので、ちょっとどんな感じかわかりませんが…(;’∀’)
ブロンコビリー ランチは大人ふたりで2~3000円前後が目安
ハンバーグランチも価格帯に幅があるのでまあおおよその目安ですが。
ふたり共がこの記事で紹介した、炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチなら、サラダバーをつけなければ大人二人で2000円以内に収まります。
サラダバーをつけても2000円ちょっとですね
でもサラダバーつき1728円(税込み)の、がんこハンバーグミックスグリルランチを大人二人で食べたなら3500円ほどになります。
なので2~3千円ぐらいがブロンコビリーランチの目安かなと思います。
あ、でもドリンクバーやハンバーグへのトッピングとか、やりだしたらこの目安はまったくアテになりませんw
「ハンバーグランチ+平日サラダバー」での金額の目安ということでお願いします(;´∀`)
コメント