秋のバーガーといえば月見バーガー!ということで、2020年のロッテリアの月見バーガーが9月から販売開始されます。
今年は
- 半熟月見 ロッテリア クラシックバーガー
- 半熟月見 ロッテリア クラシックバーガージュニア
の他に、合計5種の月見バーガーが出ますよ。
気になる発売日やカロリー糖質量などをまとめました。
ロッテリアの月見バーガー2020の発売日や販売期間はいつからいつまで
ロッテリアの
- 半熟月見 ロッテリア クラシックバーガー
- 半熟月見 ロッテリア クラシックバーガージュニア
は、2020年9月4日から10月下旬ごろまでの販売期間になっています。
期間限定バーガーにしては、ちょっと長めですね。
9月4日というとまだまだ暑い時期なので、秋の先取りって感じになりそうです。
ちなみに2020年の十五夜は10月1日です。この日に月見バーガーを食べるのも風流でいいですね。とても風流です。
あわてて食べに行かなくても大丈夫そうですが、半熟月見メニューは全部で5つあるんですよ。
ロッテリアの定番メニューにも半熟たまごが
ロッテリアの定番メニューの中で、人気の3種も半熟月見バージョンとして販売されるようです。
メニューは
- 半熟月見 絶品チーズバーガー
- 半熟月見 エビバーガー
- 半熟月見 リブサンドポーク
の3つ。
私はリブサンドポークは食べたことないんですけど、絶品チーズバーガーとエビバーガーは大好きなバーガーなので、半熟卵のせになるのが楽しみです(*´ω`*)
ロッテリアの半熟月見バーガーの値段
ロッテリアの半熟月見シリーズのバーガーの値段です。
★半熟月見 ロッテリア クラシックバーガー 780円
★半熟月見 ロッテリア クラシックバーガージュニア 490円
★半熟月見 絶品チーズバーガー 460円
★半熟月見 エビバーガー 440円
★半熟月見 リブサンドポーク 540円
いずれも税抜きの単品価格となっています。
クラシックバーガーはなんだか高めの価格ですね。
でもそれもそのはず。バンズに挟まれているビーフパティは、約113gとボリューム満点なんですよね。
クラシックバーガージュニアのビーフパティは約43gなので、クラシックバーガーの方がちょっとお得な感じがしていしまいます(*´ω`*)
絶品チーズバーガー・エビバーガー・リブサンドポークは、いつものバーガーに半熟卵がプラスされている仕様。
ロッテリアの半熟たまごは黄身がとろ~りとするので美味しいから、定番メニューの月見バーガーも楽しみですね。
ロッテリアの月見バーガーのカロリーや糖質量は?
分かり次第追記します。
ロッテリアの半熟月見クラシックバーガーのについてまとめ
ロッテリアの月見バーガーは、2020年は9月4日が発売日です。
10月下旬ごろまでの期間限定なので、5種類の半熟月見バーガーを試せそうですね。