ライブに一度でも行くとその後気になるのが「耳鳴り」ではないでしょうか。
座席やアーティストによってその時だけ耳鳴りになったり、私みたいに3週間ほどかけてようやくおさまることもあります。
ライブって基本的に爆音の空間なので、耳鳴り対策をしようと思ったらやっぱり「耳栓」かなあってなりますよね。
でも耳栓をしてライブってアーティストや他のファンに対して失礼になる?と心配になるんですよね~;
この記事では
・ライブで耳栓は失礼になる?
・ライブの耳鳴りを耳栓で対策できる?
・ライブの耳栓でおすすめはコレ!
について書いていますので、参考にしてみてください。
ライブで耳栓は失礼になる?
ライブって音楽を聞きに行くところだから、耳栓をするのは「失礼なんじゃ…」って心配になりますよね。
でも私は失礼だとは思わないし、私自身ライブにいくときは耳栓をしてます。
確かに耳栓なしで爆音につつまれながら大好きなバンドをながめていっしょにノリたいですけど、それやっちゃうとライブ後の耳鳴りに三週間とか悩まされることになるんですよね(;´∀`)
座席によっては三日ぐらいでスッキリすることもあるんですが、スピーカーに近いとこだと三週間前後へんな風になります。
ずっと耳元でセミがないてるような耳鳴りと、キーーーーって感じの耳鳴りが混ざってカオス。
レジとかの機械の音がいつもと違う聞こえ方になり、人の声がうまく聞き取れなくて生活に支障がでるレベル。
仕事にも支障がでちゃうのでこれはアカンわと耳栓をするようになりました。
お客様や同僚の声が聞き取れないのはやっぱねえ(;´・ω・)耳鳴りによる違和感も気持ち悪いし。
それにバンドのCDを聞きたくても、それも音がおかしく聞こえちゃうんですよね。誰だお前ってぐらい別人の歌声と、私の知ってる曲とチガウってなるあの感覚。
しかももっと深刻なレベルになると…って思うと、対策なしでライブは行けれないなあと思います。
まあ一緒にライブにいった友人には「ライブで耳栓してたら意味なくない?!w」て笑われましたけど。
完全に耳がダメになってしまったら、もう大好きなアーティストの音楽を聴く事自体できなくなっちゃいますし、笑われるほうがマシ。
とりあえず失礼扱いされたことはいままでにないです。周りがもし気になるならライブが開演して暗転してから装着すれば誰もみてません。
落とさないように注意ですが(>_<)
耳栓をしていても生で演奏している姿はみることができるし、同じ空間でのって楽しい時間をすごすことは出来るので、アーティストに対しても失礼かなとかは考えなくなりました。
耳栓をしてでもライブに行きたいほどそのアーティストのことが好きなんですよね(*´ω`*)
爆音で耳鳴りは体質によるところもあるみたいなので、ライブ後の耳鳴りに悩まされるなら失礼かどうかを考えず、耳栓をしたほうがいいと思います。
ライブの耳鳴りを耳栓で対策できる?
実際のところライブの耳鳴り対策に耳栓はどうなの?ってとこも気になりますよね。
私は最初のうちは耳栓がどこに売っているものなのか分からなくて、薬局で見つけた数百円のものを使用していました。
それでもつけておけばライブの後の耳鳴り対策になりましたよ。
アリーナとかで後ろの方の席でも、数日間は耳にダメージうけたなあって感じになるので、私はどの席で参戦するにしても耳栓をしてます。
あーでも耳栓しててもヘドバンをいっぱすると、ちょっと耳が変な感じになりますね(;´∀`)
もうヘドバンをがんばる年齢でもないので今はやらなくなりましたが。ジャンプとか柵ダイなら経験上大丈夫かと思います。
ライブの耳栓でおすすめはコレ!
私が初めてライブに耳栓をしていった頃は、数百円のスポンジでできたやつぐらいしか知らなかったんですけど。
これって耳鳴り対策にはなるから十分といえば十分なんですが、デメリットもあるんですよね。
何かっていうと音を全体的に小さく聞こえるようになる感じなので、MCになると全然聞き取れないんですよ。ボーカル大好きだしMCめっちゃおもろいんで死活問題でした。
マイク通しても話す声って演奏よりボリュームが小さいし、ボーカルの声の高さも関係あるのかな?まあとにかく聞き取れなくなります。
なのでMCになったら耳栓をはずして、曲がはじまったらまたつけて…ってやるんですけど、スポンジタイプの耳栓ってフィットさせにくいんです。
一旦スポンジをつぶして細くして、ふくらむ前にサッとやらないとうまく入らないというか、装着に手こずることもよくありました(-_-;)
けど最近ってライブ用の耳栓とか売ってて、イチイチ付け外しとかしなくても大丈夫なやつなんです。
どうしても耳栓特有の音がこもった感じは多少あるんですけど、装着しやすいしそこまで変な感じもせず曲やMCを聞くことができます。
ライブ後のシュワシュワいう耳鳴り対策になるんで、終わったあとのぼや~~んとしたあの変な感覚もしなくなりましたよ~。
帰りに車でバンドの曲をかけてもフツーに聞けるから、ライブ後の余韻にもバッチリ浸れます。
ライブで耳栓はどうなのかまとめ
ライブ中の耳栓に関して人それぞれ考えは違うのでしょうが、自分の耳は自分で守らないとと私は思います。
私は生活や仕事にも影響がでてしまっていたけど、でもライブはいける限り行きたかったので、耳栓をすることを選びました。
今後もずーーっと大好きなバンドの曲を聞いて生きていきたいので、ライブにいくなら耳栓は必須でいきますよ(/・ω・)/
ちょっとこもった音になっても目の前にバンドメンバーがいるので関係なく楽しめてます(*´ω`*)
>>関連記事

コメント