ライブハウスでライブを見るのが初めてだと、不安に思う事が色々でてきませんか?
私も初めてのときぼっち参戦だったのもあって、あれもこれも分からないよーって感じでした。
きっと私だけでなくライブハウス初心者さんは同じように気になることがあるのでは?と思います。
そこで、この記事では
・ドリンク代について
・服装について
・持ち物、傘
・物販
・マナー
についてサクっとまとめてみました。
それぞれ詳しく書いた記事へのリンクもありますので、参考になれば幸いです。
ライブハウス初心者さんが気になりそうなことは?
冒頭でも書きましたが、
・整理番号について
・ドリンク代について
・服装について
・持ち物、傘
・物販
・マナー
このあたりはライブハウス初心者さんが気になるポイントかと思います。
実際私が初心者だったとき、「どうしたらいいんだろう??」と疑問のままライブハウスへ行きました。
それぞれ順番に紹介していきますね。
整理番号の見方がわからない!
ライブハウスでライブの場合、オールスタンディングがほとんどなので、整理番号がかかれたチケットになります。
この整理番号は書かれているとおり、数字の順番で会場へはいれるという感じです。
アルファベットと数字の組み合わせのチケットの場合もありますね。
また他にもチケットに関する悩みとして、
・並び始める時間
・入場開始時間に間にあわない場合
・友達と整理番号がちがう
・整番が遅いときはいつぐらいに入場できる?
・整列まではどこで待つ?
・入場するときのチケットの見せ方
・場所取りについて
・入場する前に済ませておきたいこと
・最前列をねらえそうな整番は?
・整番がわるくても前の方にいける?
といったことも気になってくるかなと。
ライブハウスでのチケットについて、以下の記事で詳しく書いています。
>>関連記事「ライブハウスの整理番号って?見方から入場したあとまで一連の流れを解説!」
ドリンク代ってなんのこと?
ライブハウスのライブといったら、ドリンク代も初めてさんにはなんのこっちゃとなりやすいです。
ライブチケットに「別途ドリンク代 〇〇〇円」といった感じで書かれていますね。これはライブハウスへチケット代とは別で飲み物のお金を支払います。
大体400円~600円ぐらい、チケットに書かれているのでお釣りのないよう用意しておくといいですよ。
ドリンク代を払うと、ドリンクと交換するためのコイン・チケットを渡されます。そしてドリンクカウンターでドリンクと交換する、という流れですね。
・ドリンク代はいつ払うの?
・ドリンク交換のタイミングは?
・ドリンクの頼み方は?
といった細かいことは以下の記事に詳しくまとめましたので、気になりましたらご参照ください。
>>関連記事「ライブハウスでドリンク代はいつ払うの?交換のタイミングや頼み方は?」
服装はなんでもOK?
ライブハウスにドレスコードはありません。が、さすがになんでもOKとも言い切れないです。
人が密集してキャーキャー楽しむ空間なので、動きやすい服装にしておいた方がいいんですよね。
でもそんなに派手に楽しまず後ろでまったりな場合は、前方へいくより服装はゆるい感じで大丈夫です。
あとバンドの雰囲気とかファン層によっても、浮いてしまうコーデがかわってきます。
なのであなたが行くライブのファンがどんな服装が多いのか、少しでいいのであらかじめリサーチをしておくといいですよ。
以下の記事でももっと詳しくライブハウスでの服装について書いていますので参考になれば幸いです。
>>関連記事「ライブハウスの服装にスカートは大丈夫?マナーやおすすめはある?」
>>関連記事「ライブハウスで冬の服装!オススメコーデやNGになるものは?」
持ち物はどうするの?
ホールやアリーナでのライブだと、座席があるのでそこに荷物を置いておけますが、ライブハウスでは席がないスタンディングなんですよね。
なので当然荷物は手で持つか、ウェストポーチやショルダーなどで身に着けておく形になります。
そうなってくるとやっぱり荷物は出来るだけ少なく、ジャマにならないようにしたい所。
以下の記事で荷物を最低限にする方法や、ジャマになってしまうバッグやおすすめなどについてまとめています。
>>関連記事「ライブハウスの持ち物を最低限に!ショルダーバッグは邪魔?おすすめは?」
雨の日はライブハウスによって傘立てがあったりなかったり、事情がかわってきます。
以下の記事では雨の日のライブハウスについて、傘はどうすればいいのかなどまとめています。
>>関連記事「ライブハウスでは傘はどうする?傘立てはあるの?持ち込みするの?」
ライブの物販ってどうやって買うの?
物販に関してはライブハウスでもホールでも、買い方の流れや袋の有無などはかわらないです。
売り場の仕様などもライブハウス・ホールの違いではなく、会場によって場所がかわります。(建物の中なのか外なのかとか。)
ただし買った物販はロッカーへ預けておいたほうが、ライブ中ジャマにならなくていいですよ。
ライブ終演後も販売していることが多いですが、会場によってはライブ開始前までのところもあります。あと売り切れに注意ですね。
>>関連記事「ライブで物販の買い方はどんな流れ?いつから並ぶの?袋はある?」
ライブハウスのマナーはこまかい?
何をするにもどこへ行くにもついてまわるマナー、ライブハウスでもやっぱり気を付けたいことは色々あります。
細かいことも知っておきたい!という感じなら、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
>>関連記事「ライブハウスのマナーって?トラブル回避のために知っておくべきことは?」
ライブハウスへ初めて行く場合のまとめ
私は初めてのライブハウスも、その後もしばらくの期間はぼっち参戦していました。
なので分からないことがあっても聞く相手もおらず…。
困る事もありましたが、ライブへいく回数を重ねていうくうちに、記事にできるほどになりました。
私の経験があなたのお役に立てれば幸いです。
コメント