インフルエンザで学級閉鎖になると、子供の習い事は行っても大丈夫なのかダメなのか、ちょっと悩むところですよね。
自分の子は全然元気にしているし、なのに習い事を休ませるのは月謝がもったいないような?
でもインフルを広めないために学校が休みになっているから、習い事にいくのはモラル的にどうなの?と。
この記事ではインフルエンザで学級閉鎖になった場合、習い事に行くか行かないかについてをまとめています。
最終的な判断はあなた次第ですが、この記事が参考になれば幸いです。
インフルエンザで学級閉鎖 習い事はどうする?
インフルエンザで学級閉鎖になったとき、
・習い事も休ませるべき
・習い事は学校と関係ないから休む必要はない
と、意見がわかれるから判断に困りますよね~~;
なんかどちらの言い分も「だよね~」と思うので、調べればしらべるほど「どっちやねん!」ってなるといいますか。
私の個人的な考えとしては、学級閉鎖になったときは習い事も休ませる方です。
なぜかというとやっぱりインフルとかって潜伏期間があるから、今元気でも明日・下手したらその日の夜に熱が出てくることもあるじゃないですか。
そうなった時の「うわあ昨日習い事いったから菌をばらまいてきちゃったんじゃ」ってなるのが耐えられない!
しかもその後他の生徒さんがインフルになりましたーとか聞いたら…、あなたならどうでしょうか?やっぱり気にしちゃいませんか?私もめっちゃ気にします。
ジメジメうじうじと引きずってしまうので、インフルが流行ってて学級閉鎖になったなら、もう習い事はスパっと休ませます。
まあこういうのってキリがないとは思うんですけどね、塾や習い事以外の場所でもインフルをもらっちゃうことってあるし。
それに学級閉鎖になっていないクラスの子が習い事にきていたとして、すでにその子がインフルの潜伏期間の可能性がないわけではないし。
その場合逆に自分の子がインフルをもらっちゃうこともあるわけで、ただただ「キリがない」なという感じではあります。
でも「学級閉鎖」という措置がとられている中だと、他のママさんの目が光っているというか、玄関の外にでていただけでも学校に連絡されたりなんて話も聞きます。
たとえ自分の子はすでにインフルにかかって治したあとでも、他人からはわからないので外出しようものなら「非常識」なんて言われちゃうんですよね。
学級閉鎖って言っても数日間のことなので、習い事を休むのも一回か二回のことです。
月謝が気になるかもですが、余計な敵をつくったり自己嫌悪におちいることになるより、お稽古をやすんだほうが気が楽じゃないでしょうか。
これがもし発表会間近の練習日だとしても休ませますが、さすがに発表会当日にかぶるようなら習い事の先生に相談かなあという感じです。
ピアノなど自宅で自習できる環境があるなら、習い事に行くハズだった時間を練習にあてるといいかなと思います。
サッカーとか水泳みたいに家の中では出来ないものだと無理ですが;
ちなみにですが学校によっては学級閉鎖・学年閉鎖になったばあい一切の外出を禁止になるところも少なくないようですね。
お友達と外や家であそぶのも、親の買い物についていくとか、習い事にいくのも全部ダメ!と言われるそうです。
インフルをひろめないための措置で学級閉鎖になっているわけですから、外出していたのではあまり意味がなくなってしまうからかな~という感じですね。
ただ学校の時間以外については学校側に強制力があるわけではないので、強くは言えないようですよ。
私の子供の学校では禁止とは書かず、「外出は避けるように」といった感じです。
この曖昧な感じが習い事はどうしようという悩みをうむわけですが(;´∀`)
まあ先に申し上げたとおり私個人の考えは習い事も休ませる、です。
そう決めておいてしまえば毎回悩むことにはならなくて楽ですよ~。
習い事を休む連絡は?例文を紹介
一応ですが習い事を学級閉鎖が原因でやすむ時の、連絡の例文も紹介しますね。
電話でもメールやlineでも、同じような感じで大丈夫ですよ。
件名がいるなら「欠席の連絡です」
本文や電話での例文:
学校で○○のクラスが学級閉鎖になったため、ほかの生徒さんにご迷惑をおかけするといけないので、習い事も念のためお休みさせていただきます。
また●日のレッスンからよろしくお願いします。
宿題や課題などがある習い事なら、その件もいっしょに聞いておくと安心ですよ。
インフルで学級閉鎖のときの習い事まとめ
インフルで学級閉鎖のときの習い事まとめです。
私は学級閉鎖のあいだは習い事は休ませる派なので、なぜそう思うのかについてばかり書いてきましたが…。
絶対の正解はないとも思っています、やっぱり各家庭それぞれで考えや事情とかも違うので。
とはいえ一般的には休みにしておいた方が無難だし、ほかの生徒のママさんにチクチク言われてイヤな思いをする可能性も低くなります。
どうしても習い事をお休みさせたくないという時には、習い事の先生に相談してみるといいかなと。
塾とかによっても考え方が変わってきますしね(;´∀`)
この記事が少しでもあなたの参考になれば幸いです。
>>関連記事

コメント