コメダのグラクロが今年も発売されましたね!
2020年中かと思いきや、2021年3月2日ごろまで販売予定となっています。
この記事では販売期間だけでなく、値段やカロリー、そして食べてみた感想口コミをまとめています。
コメダのグラクロ2020はいつからいつまで?
コメダのグラクロの販売期間は、2020年11月11日から2021年3月2日ごろまで。
販売予定なのでもしかしたら早期に終了する可能性はありそうです(´・ω・`)
しかしこういう期間限定メニューって1ヶ月前後ぐらいなイメージでしたが、コメダのグラクロは長いですね。
これなら期間中に何度も食べられそうです(*´ω`*)
さむ~~い時期にはアツアツのグラコロを食べたくなるんですよね。
コメダのグラクロ2020の値段
コメダのグラクロの値段です。
1食あたり580円~610円。(税込み)
店舗により価格が異なる場合があります。
コメダのグラコロ2020のカロリーは?
コメダのグラクロは1食あたり826キロカロリーほどとなっています。
やっぱコメダのバーガーはボリューミーなだけあって、カロリーもボリューム満点ですね(;´∀`)
コメダのグラクロ2020は持ち帰りできる?
コメダのグラコロは持ち帰り可能となっています!
私も家でゆっくり食べたかったのでテイクアウトしました。
移動時間は5分ほどでしたが、ちゃんとまだ温かく、むしろアツアツすぎずに食べやすかったです。
コメダのグラクロ2020を食べてみた感想!
コメダのグラクロを食べてみたので、口コミ感想を書いていきますね。
コメダのバーガーはバンズの直径が、11~12cmほどあるのでやっぱでかい!!w
ふっくらと高さもあるから見た目からしてボリューミーです。
挟まれてるメインのグラタンコロッケ。
コロッケもバッチリがっつりな大きさ。
断面を見ていただくとわかるように、コロッケの中にはグラタンがたっぷり詰まってます(*´ω`*)
マッシュルームとマカロニが小さめカットになっていました。
かじると横からグラタンがあふれ出てくるのは、どーにも出来ないですね(;´∀`)
グラタンコロッケの衣はサクサク、ザクザクといい食感と音がします。
このサクザクがたまんない(*´Д`)
たっぷり敷かれた千切りキャベツも、初めのうちはシャキシャキといい音をたてます。
時間がたってくると、コロッケの熱でキャベツがしんなりとしてきました。
実のところ個人的にはこっちの方が好きな食感だったりします。
グラタンコロッケの上下にドミグラスソースがついているので、味がしっかりしていて美味しい!!(*´ω`*)
千切りキャベツに味がないとちょっと食べづらいですしね;
グラタンはかためのソースですが、食べるととろりとクリーミーで、チーズの味がほんのりします。
コメダのグラコロは4種類のチーズを使っているそうで、こだわりの美味しさって感じしますね。
ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです!(*´ω`*)
コメダのグラクロ2020の口コミ!
コメダのグラクロですが、SNSで販売初日から話題になっていました!
- コメダのグラクロ食べに行きたい。
- コメダのグラクロ美味しそう!
- 火傷に注意しないといけないぐらい最初はアツアツ。
- コメダのグラコロは美味しいんだけどデカい!w
本日11/11(水)コメダ珈琲店に「グラクロ」登場。ホクホク&とろ~りのグラタンコロッケバーガー。3月上旬まで→https://t.co/IvyRvVAGMO pic.twitter.com/oRylHCHaU7
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) November 10, 2020
コメダのグラクロは見た目からもう美味しそうなので、「食べたい!」というツイートが多くありましたよ(*´ω`*)
ちなみにコメダのグラクロにはエビが入っていません。私はエビ入りのグラクロも食べてみたいけど、なしならナシでまた美味しいですけどね。
あとやっぱりコメダのグラコロは大きいので、しっかりお腹を空かせてから食べるのが良さそうです。
コメダ珈琲のグラクロ2020についてまとめ
コメダのバーガーはホント美味しいので、グラクロもリピートして食べたいです(*´ω`*)
初めてだとバーガーの大きさにビックリしますけどねw
コメ牛やシロノワールくまもとモンブランが11月下旬で終了してしまいます。
まだ食べてない!って場合、こちらも試してみてほしい美味しさでしたよ。
コメント