リカちゃん人形で子供たちが「ごっこ遊び」をするのに三角巾を作ってみました
この記事で紹介しているのは「バレンタインチョコを作るリカちゃん」をイメージしていますが、ケーキ屋さん・パン屋さん・カフェなどなどにも使えますよ
食べ物系のお店屋さんごっこがはかどります
型紙も針も糸もなしで作れます
スポンサーリンク
リカちゃん人形 三角巾の作り方
リカちゃん人形 三角巾の作り方です、仕上がりはちょっと無理やり感ありますが(;´∀`)
もっとちゃんと手芸の腕が上がったら作り直したいと考えておりますw
基本的にボンドでくっつけていくだけの作り方なので作成時間は短いかと
子供が遊びやすいようにゴム紐にしています
リカちゃん人形 三角巾の材料
リカちゃん人形 三角巾の材料
- 9cm×9cmの正方形に切った布
- フチを飾るレース
- 手芸用ボンド
- ゴム紐
- クリップ
正方形に裁断した布のはしにレースをつける
正方形にカットした布の4辺にレースをつけていきます、ボンドでつけるので布自体の端処理は不要です
表側につけてください
スポンサーリンク
布の角のひとつにゴム紐を挟んで折りたたみボンドでくっつける
ちょっと写真はレースがついてなかったりが混じっててゴメンナサイ(;’∀’)
真ん中で半分に折ってしまったほうが三角巾らしいとは思うんですが、どうにもうまいことリカちゃん人形の頭におさまってくれなかったので中途半端な位置で布の角をおりました
ゴム紐を挟んだら写真の赤いラインの上あたりにボンドをぬって貼り合わせています
三角巾の両サイドをボンドでくっつける
そのままだと変な形なので三角巾の両サイドをボンドでくっつけてしまいます
なんだろう…ヘルメットを作るような感じでリカちゃん人形の頭にフィットするよう、両サイドを適当に折ってボンドでつけます
あまり深く考えず「こんなもんでいいか」と折ったので作り方として書くのもムズカシイ…
リカちゃん人形 三角巾の完成
やっぱり三角巾らしくはないなーというのが正直なところですが、これにて一応完成です
布の長さをかえて三角形の状態でリベンジしてみたらなんとかなるかなあ
ちょっとでも参考になれば幸いです。
コメント