カツ丼はボリューミーなので、合わせるおかずに困りますよね。
付け合わせによっては量が多すぎて子供が食べきれないし、かといってカツ丼単品ではバランスが…(;´∀`)
そこでこの記事ではカツ丼によく合って、かつ子供も食べきれるような献立を紹介します!
・カツ丼に合うおかずでオススメは?
・カツ丼に合う味噌汁の具は?
・カツ丼の時のもう一品のおかずはコレ!
夕飯の献立にこまっていたら、ぜひ参考にしてみてください。
カツ丼に合うおかずでオススメは?
カツ丼に合うおかずで特にコレ!なものはズバリ「大根」。
カツ丼ってけっこう消化に時間かかるじゃないですか、揚げ物のトンカツが特に。
なので大根がオススメなんです。大根は消化をサポートしてくれるので、味噌汁の具に入れたり、サラダの具にしたり、煮物にするといいですよ。
私は気力があれば大根おろしにしてポン酢をかけ、そのまま食べたり茹で野菜にのせたりして食べています。面倒だなと思えば大根の味噌汁ですね~。
でもカツ丼に合うってとこだけ考えるなら、味噌汁はいろんな具が合います。
それにもう一品の副菜なら、煮物やおひたし、サラダなど。口直しに少しだけならお漬物もよく合いますよ。
それぞれ具体的に紹介していきますね。
カツ丼に合う味噌汁の具は?
まずはカツ丼に合うお味噌汁!
ミソは赤味噌、白みそ、合わせみそ、好みのものを。
ちなみに私の地域ではお店でカツ丼を頼むと、ほぼ確実に赤味噌の味噌汁がでてきます。
具はワカメやネギが多いですね。具は少なめのシンプルな味噌汁です。
私がうちでカツ丼を作るとき、付け合わせの味噌汁は合わせみそにすることが多いです。
カツ丼がガッツリメニューなので、味噌汁はちょっとアッサリさせたいんですよ。
具は
・三つ葉
・ほうれん草
・ワカメ
・油揚げ
・ネギ
・豆腐
・なめこ
・えのきだけ
・しじみ
一種類だけのシンプルな味噌汁もいいし、色々いれた具沢山味噌汁でも。
栄養バランスを考えるなら、色々いれたほうがいいですね。
ただ盛りだくさんにしちゃうと、うちは子供たちが量がおおすぎて食べきれなくなるので、一種類か二種類入れて終わりなパターンが多いです。
食べ盛り?の夫には味噌汁にそうめんを入れたりもありますよ。
子供に合わせて献立を考えると、夫には物足りないってなりがちなんですよね~(-_-;)
カツ丼の時のもう一品のおかずはコレ!
カツ丼と味噌汁だけじゃ足りない、って時にもう一品ほしいですよね。
メインはお肉をつかった丼で汁物はそえているわけですから、やっぱりここは野菜で副菜を用意したい所です。
さきほども書いた通り、
・大根サラダ
・大根の煮物
・大根おろし
・大根の漬物
こういった「大根をつかった副菜」がオススメ。
大根以外なら野菜サラダや煮物系ですね~。
生野菜サラダがオススメ、ブロッコリーやレタスとミニトマト、パプリカなどだと彩りもよくなります。
他にオニオンスライスにポン酢をかけたり、千切りキャベツもいいですよ。
お惣菜コーナーでよくみかける和え物系も、ちょっと箸休めにもってこいです。
・いんげんの胡麻和え
・ほうれん草のお浸し
・にんじんのきんぴら
・きんぴらごぼう
・ひじきの炒め煮
・五目煮豆
・切り干し大根
などなど。子供にはいつもお醤油とかをいれるような小皿にいれてだしています。
あんまり多いと食べきれないんですよね~。カツ丼を少なめにしてもやっぱり食べ応えがすごいので、気持ち少な目をこころがけています。
あくまでも副菜なので、単品食材の煮物にすることが多いです。
色んな具材をいれたごった煮ではなく、里芋の煮っころがし・大根のみの煮物とかですね。
ふろふき大根もいいんですが、その場合は味噌汁はナシにしてます。味噌ミソになるんでw
私自身はあまり漬物は好きじゃないんですが、家族は付け合わせなら漬物だけでも…って事もあります。
・ナス
・きゅうり
・白菜
・沢庵
まあ割となんでも大丈夫、ホント箸休めになればそれでいいみたいです。 酢の物もサッパリするのでカツ丼の献立によく合いますよ。
>>関連記事

カツ丼に合う献立のまとめ
定食やさんとかでカツ丼セットを頼むと、大抵「カツ丼・味噌汁・キャベツ・漬物」って感じですよね。
なのでうちも似たようなパターンにすることが多いです。
育ち盛りのめっちゃ食べる子がいるなら、カツ丼プラス蕎麦とかになりますね。私の兄はそんな感じでした。
カツ丼には「汁物・サラダ・和え物・煮物・漬物」このあたりを合わせてみてください。
またうちみたいに多すぎると食べきれない子供なら、カツ丼の量は少なめにしておくといいですよ。
いつものご飯の量より二割ほどすくなく、そこにカツ煮をのせて、あとは味噌汁や野菜をそえてます。
いろいろとバランスよく食べてほしいですよね。この記事が参考になれば幸いです。
>>関連記事

コメント