かぼちゃプリンってカスタードプリンのようになめらかな食感にならないですよね…ちょっとザラザラした食感になってしまうのをどうにかしたい!
ということでこの記事ではかぼちゃプリンがなめらかにならない原因は?なめらかにする簡単な対策や方法は?についてをまとめています
かぼちゃプリンがなめらかにならない原因は?
かぼちゃプリンがなめらかにならない原因をまず紹介していきますね
・ニホンカボチャを選ぶ
一般的に出回っているのはホクホクした食感の西洋かぼちゃですが、なめらかなカボチャプリンを作りたい場合は日本カボチャを選んだほうがいいです
黒皮かぼちゃや、丸ごとかぼちゃプリンを作るなら小菊かぼちゃなど
西洋かぼちゃにくらべて食感がねっとりトロリとしているので、プリンにするならニホンカボチャの方が向いていますよ
・かぼちゃの水分が抜けすぎ
かぼちゃを柔らかくするのにレンジでチンをするとありがちですが、水分が蒸発してしまってカボチャがかたくなります
カボチャは茹でて柔らかくして、簡単につぶれる状態にまでしてみてくださいね
・カボチャの裏ごし不足
かぼちゃの繊維が残ってしまうとプリンを食べたときにいや~な食感がするので、念入りな裏ごしが必要です
裏ごしするのにザルではダメです、ちゃんと裏ごし用のものを使ってくださいね
ザルだと網目がおおきくてカボチャの繊維がすりぬけてきてしまうのです
また1回だけでなく2回3回…と何度も裏ごしをします
大変だし面倒ですがモサモサしたかぼちゃのプリンってあんまり美味しくないですよね;
・カボチャの量が多すぎ
じっくり裏ごしをがんばっても、かぼちゃを入れれば入れるほどプリンの滑らかさは減っていってしまいます
かぼちゃプリンのレシピはカボチャの量が少なめのものを選ぶといいですよ
この点については好みで分かれるかと思います、カボチャの量が多いほうが濃厚になりますし…
あと卵もおなじように少な目のレシピのほうが滑らかに仕上がります
でも卵もかぼちゃも少なめとなると味がサッパリしてくるんですよね;牛乳にプラスで生クリームをつかったりしてコクを出してみてくださいね
かぼちゃプリンをなめらかにする簡単な対策
かぼちゃプリンがなめらかにならない原因に対処してみても、やっぱりまだ滑らかさが足りないな~という時のために、別の方法も紹介しておきますね
生のカボチャを使うことにこだわりがある場合には向かない方法ですが、かぼちゃプリンをなめらかにする簡単な対策です
・かぼちゃフレークを使う
お湯で戻して使うかぼちゃの粉末「かぼちゃフレーク」です
あっという間にカボチャを裏ごしした状態になるので便利なうえに、粉末状態までなっただけあって滑らかなカボチャプリンに近づきやすいです
製菓用のカボチャフレークでも、離乳食用のかぼちゃフレークでも作れます
かぼちゃフレークをお湯で戻してから牛乳など他の材料と混ぜて作る方法でも、かぼちゃフレークと牛乳や生クリームなどと混ぜて作る方法でも、好きなレシピで試してみてくださいね
・ゼラチンで固める
プリンの作り方は「蒸す・焼く・冷やして固める」とありますが、その中で「冷やして固める」方法がなめらかにしやすいです
ゼラチンで固めるやり方なら簡単かつ食感が良くなります
作り方に関してもやっぱり好みが分かれるところではありますが…
オーブンで焼いたり蒸し器で蒸し焼きにするよりは、ゼラチンを入れて冷蔵庫で冷やして固めるほうが個人的には好きななめらかさになります
ハロウィンの丸ごとかぼちゃプリンもなめらかに!
秋の味覚としても楽しめますが、やっぱりハロウィンにカボチャをまるごと器にしたプリンですよね~
ここまでに紹介してきた方法で作れば、ハロウィンの丸ごとかぼちゃプリンもなめらかに仕上がりますよ
>>関連記事:

カボチャの器のくり抜き方を紹介しているので、参考になれば幸いです
中身をくり抜いたミニかぼちゃに、かぼちゃフレークとゼラチンで作ったプリン液をながしこんで、あとは冷やすだけで簡単にカボチャの丸ごとプリンが出来上がります
もっと簡単に作るならかぼちゃフレークとプリンエル(プリンミックスの素)を使うと、失敗の可能性も少なくなめらかなプリンが作れます
かぼちゃプリンがなめらかにならない原因や簡単な対策まとめ
かぼちゃプリンがなめらかにならない原因や簡単な対策についてのまとめです
・かぼちゃはレンジでチンせずに茹でて柔らかくする
・カボチャの裏ごしは念入りにやる
・カボチャの量がすくないレシピの方がなめらかになる
・茹でカボチャの代わりにかぼちゃフレークを使う手もある
・ゼラチンで固める方法がなめらかなプリンに仕上がりやすい
カスタードプリンに比べてしまうとどうしても滑らかじゃないな~となってしまいますが、それでも極力なめらか食感に近づけるための参考になれば幸いです
おいしいカボチャプリンで楽しいハロウィンを過ごしてくださいね
コメント