完成したカライカレーを甘くする方法について書いています。
カレーがものすごく辛くて食べられない時、やっぱり捨ててしまうのはすごくもったいないから、どうにかして美味しく食べたいものですよね。
そこで今回は辛いカレーを甘くまろやかにする隠し味や、ちょいたしトッピング方法などをまとめました。
単純においしくもなるので、いつもと違うカレーを作りたいときにも参考になれば幸いです。
カレーをまろやかにする隠し味はコレ!
既に出来上がってしまったカレーをまろやかにする、とっておきの隠し味に使えるものがいくつかあるので、まずはそれらを紹介していきますね。
これらはカレーが鍋に入った状態で煮込む形になります。
・ハチミツ(幼児の場合年齢に注意)
子供向けのカレールーのCMでもお馴染みですが、やっぱりハチミツを加えることで味がまろやかになります。
辛さを抑えることが出来るので食べやすくなりますよ。
ハチミツは少しずつ加え甘すぎにならないよう気をつけてください。
・メープルシロップ
実はメープルシロップもカレーに足すことが出来るんですよ。
ハチミツ同様に、少しずつ足して味を調整していきます。
・バナナ
すりつぶしたバナナを入れて煮込むと、カレーにコクとまろやかさをプラスすることが出来るんですよ。
カレーひと皿につきだいたい大さじ1杯分くらいの量を目安に入れると美味しくなります。好みで調整してみてくださいね。
・リンゴ
カレーを甘くするのにリンゴも定番ですね。
鍋いっぱいのカレーの場合は、リンゴを丸ごと1個すりつぶして入れても良いぐらいです。
リンゴがない時はりんごジュースを少しずつ加えるのもおすすめ。
・梨
意外かも知れませんが梨もカレーに使うと、甘口に変えることが出来るんですよ。
1/2個をすりおろして煮込むか、角切りにしてよく煮込んでいくと良いです。
・ミルクチョコレート
ミルクチョコレート1~2欠片を入れて煮込んでいくと、コクとまろやかさがプラスされていきます。
それでもまだ辛い時は、少しずつミルクチョコレートを足して、味見をしながら調節していってください。
甘さを足したいのでダークやビターではなく、ミルクチョコレートを選んでくださいね。
・ココア粉末
粉末状のココアを小さじ2杯分お湯に溶かし、少しずつ様子を見ながら足していきます。
チョコレート同様、コクも出て美味しさアップですよ!
・いちごジャム
最初は小さじ1杯分のいちごジャムを入れ、味の様子を見ながら少しずつプラスしていってください。
旨味も増してより美味しくなりますよ。
・砂糖
鍋いっぱいのカレーの場合は、砂糖を大さじ4杯~6杯入れてしまいます。
砂糖も少しずつ様子を見ながら入れていくと良いですよ。あなたや家族が食べられるぐらいの甘さになればOKなので。
ちなみに個人的には三温糖の方が、コクが出てカレーが美味しくなるのでおすすめです。
・牛乳
知っているかも知れませんが、牛乳もカレーの辛さを抑えてくれる定番の食材なんですよ。
最初は200㏄ほど加え、後は味を見ながら少しずつ足すと良いです。
私も子供がまだ3歳ぐらいのころは、よく取り分けて牛乳を足しまろやかにしてました。
必ず家に常備されてるんで牛乳で甘くするパターンは多かったですね。
・じゃがいも
じゃがいもがカレーの具材の定番ですが、なんとすりおろしたじゃがいもをカレーに入れることで、まろやかさがプラスされるんですよ。
じゃがいもならうっかり入れ過ぎても、煮溶けたじゃがいもでトロットロのカレーになります。
カレーにちょい足しトッピングでマイルドに
続いてはカレーをお皿に盛った時にちょい足しすることで、辛さがマイルドになるおすすめトッピングを紹介します!
・卵
やっぱりカレーをまろやかにするのは生卵が定番ですよね~。特に黄身の部分が辛さをマイルドにしてくれますよ。
生卵ではなく目玉焼きや温泉卵もおすすめです。
某カレー屋さんみたいにオムレツもおいしいけど、辛さにはあまり…って感じですね。
・チーズ
チーズをトッピングすると美味しさアップなだけでなく、マイルドにしてくれるので試してほしいトッピング。
ピザ用のとろけるチーズだとカレーに混ぜ込みやすいですよ。
・マヨネーズ
私が以前つとめていた会社はまかないが出たのですが、なぜかカレー率が高かったんです。
そして辛いのが苦手な私にはきつい辛さのカレー…。
会社の食堂なので卵とか使えないし、苦肉の策でマヨネーズを足していました。甘くはならないけどかなりマイルドになります。
苦肉の策ではありますが、マヨネーズをまぜたカレーって美味しかったですよ。いつも一人前のカレーにマヨネーズを大さじ1ぐらい入れてました。
だって辛いんだもん!!( ;∀;)
・コーンスープの素
辛いカレーはお皿に盛った後、ルーにコーンスープの素(コーンスープの粉末)を混ぜてみてください。
このちょい足しでかなりマイルドになるので、辛いものが苦手な人にはおすすめですよ。
カライカレーを甘くする方法まとめ
辛いカレーを甘くマイルドにするには、リンゴやバナナや梨をすりおろしたものを入れたり、ジャムやハチミツ、メープルシロップを入れて煮込む。
どれも簡単なんですが、入れ過ぎると逆に美味しさを損なうので、味見をしながら少しずつ足していってくださいね。
お皿に盛ってしまったあとなら、トッピングに卵やコーンスープの素、チーズがおすすめですよ。
辛くなくてもチーズカレーにするのが好きです、塩分は気になるけどw
>>関連記事

コメント