クッキングプロを愛用して数年、ポトフを作ろうと取り出したら圧力ピンがついていないことに気づきました。
いまやクッキングプロなしの生活は考えられないので、カスタマーサービスへと連絡。
結果、圧力ピンのみの部品購入は出来ず、フタを買い替える形になりました。
連絡から到着までの流れや、かかった金額などをまとめてありますので、もしもの場合の参考になれば幸いです。
クッキングプロの圧力ピンがとれてなくした!
クッキングプロの圧力ピンってとれるんですね…フタを洗う時とくに取り外したりしたことなかったんですけど。
おそらく洗った時に圧力ピンがとれ、排水溝のザルに入り、気づかずに捨ててしまったのかなあと予想してます。
ショップジャパン カスタマーサービスセンターへ連絡
まあクッキングプロの圧力ピンをなくしてしまった経緯は置いといて。
ネットショップで探してみてもクッキングプロの圧力ピンは見つからなかったため、ショップジャパンのカスタマーサービスセンターへ連絡しました。
ここで注意なのですが、「クッキングプロ取扱説明書&レシピ」の本にのっている番号ではなく、固定電話へ連絡することになります。(クッキングプロの購入時期によっては、最初から固定電話の番号がのっているかもしれません。)
本にのっていた番号へかけても「固定電話にかけなおしてください」とガイダンスが流れます…。混乱をさけるため、固定電話とやらの番号だけ載せておきます。
0120-096-072
んでこのカスタマーサービスセンターですが、電話をかけても10分ほどコールで待たされます(;^ω^)
サービスセンターってどこもこんな感じですよねぇ…時間に余裕のある時に電話をしたほうが良いかなと思います。
クッキングプロの部品購入は出来る?
圧力ピンがとれたり壊れたりしたときには、部品のみの購入ではなくフタの買い替えになります。
このなくなったピンだけならそんなに高くなさそうって思ってたんですけどね(;´∀`)
クッキングプロのフタを買い替えることに
フタはホントにフタのみって感じで、内蓋はついていません。
なのでこれまで使っていた内フタを再利用することになります。
ちなみに…私は圧力バルブもよく洗ってる時に排水溝へ流れてたことがあるため(自分のせい)、念のため古い圧力バルブは手元にのこしておくことにしました。
クッキングプロのフタの値段
さて気になるクッキングプロのフタの値段ですが。
送料:990円(税込み・2022/12/12現在)
総額:5280円(税込み・2022/12/12現在)
クレジットカードでの支払いなら手数料がかからないとのこと。上記はクレカ払いの場合の金額になります。
振り込みだと手数料がかかるのですが、すみません金額は不明です(;´∀`)
※クレカ払いの場合、電話の口頭で番号を伝えることになります。
5000円ちょいかぁ結構しますね、本体の使用年数によっては丸ごと買い替えでもいいかもしれないなと思いました。
クッキングプロのフタは2日ほどで届いた
電話をしてから意外とすぐにクッキングプロのフタは届きました。2日。
外箱は片付けてしまったので写真なしでスミマセン。
ショップジャパンのうさぎイラストがかかれた段ボール箱の中に、クッキングプロのフタが入っている段ボール箱が入っていました。
フタは梱包材でさらに包まれていたのでかなり丁寧な梱包。明細書も段ボールの中に入っています。
ちゃんと本体にフタもはまったので、まあ大丈夫かと。まだこれ書いてる時点では使ってないですが。
この記事を書いてから何度もクッキングプロを使用していますが、問題なくいつも通り使えています!
まさか圧力ピンをなくすとは思ってなかったので焦りましたが、無事フタの買い替えでなんとかなりました。
これからは気を付けなければ…(;´∀`)w
コメント