余ってしまったケンタッキーフライドチキンって、冷凍して保存することは出来るんでしょうか?
もし冷凍出来るなら、たくさん余ってしまったとしても好きな時に食べられるから、とってもありがたいですよね!
でも、もし冷凍できた場合はどうやったら美味しく解凍できるもの?というのも気になってくるかと思います。
そこで!ケンタッキーフライドチキンは冷凍できるのか、また出来た場合の解凍方法などをこの記事で紹介していきますね。
ケンタッキーフライドチキンは冷凍できる?
ケンタッキーフライドチキンは冷凍できるのか?ですが、
ズバリ!ケンタッキーフライドチキンは、余ったら冷凍しておくことができますよ!
フライドチキンってパックで買うとお得なのもあって、ついついたくさん買い過ぎて余ってしまうことってありますよね。
そんな時でも冷凍保存しておけば大丈夫なんです。
冷凍の仕方も簡単で、フライドチキンを1個ずつラップにしっかり包み、フリーザーバッグに入れておいてから冷凍庫に入れるだけ。
ただし注意点があります、フライドチキンを冷ましてからラップに包んでいくこと。
また必ず1個ずつラップにチキンを包むようにしていきましょう。
まとめてラップに包んでしまうと、チキン同士がくっついてしまうので、十分に注意してくださいね。
チキン同士くっついて凍ると次に解凍するとき大変になってしまいます(;´∀`)
ラップしてさらにフリーザーバッグに入れて冷凍しておけば、約1ヶ月間は保存することが出来ますよ。
とはいえ冷凍し続けるとだんだんと霜がついたりして、美味しさがどんどん落ちていってしまうので、なるべく早めに食べるようにしてくださいね。
しかしフライドチキンって、冷凍してOKなものなのはちょっと意外ですよね。
私はてっきりあまり冷凍してはいけないものだとなんとなく思ってたので、初めて知ったときはちょっとびっくりしました。
冷凍したフライドチキンの解凍方法は?
冷凍したフライドチキンの手軽にできる解凍方法をご紹介しますね。
冷凍しておいたケンタッキーフライドチキンを食べたい時は、まずはそのまま冷蔵庫に移して自然解凍しておきましょう。
そして十分に解凍できたら、今度はフリーザーバッグから取り出し、ラップを外してアルミホイルで1個ずつ包んでいきます。
それからオーブントースターで温めていきます。
機種によって違いがでますが、だいたいオーブントースターを180℃~200℃にして、5分~8分ほど加熱をしてください。
アルミホイルをしているのでコゲコゲになることなく、中までしっかり温まるので、冷凍しておいたフライドチキンを食べることが出来ますよ!
やっぱりフライや天ぷらなど、揚げ物を温めるにはオーブントースターが適しているんですよね~。
ちなみに、アルミホイルできちんとフライドチキンを包んでおかないと、温まる前に衣が焦げてしまいます。
それに油がトースターに流れ落ちてしまうので、くれぐれも注意してくださいね!
それと冷凍しておいたフライドチキンを電子レンジで加熱してしまうと、衣がふにゃふにゃになってしまうのであんまり美味しくありません。(´・ω・`)
しかもお肉もなんだか固くなってしまうんですよね。
冷凍しておいたフライドチキンの加熱を簡単おいしく済ませるには、レンジは使わずオーブントースターを使う方がおすすめですよ。
ケンタッキーフライドチキンの温め方で一番おいしい方法!
手軽に解凍して温めるならオーブントースターがおすすめですが、ひと手間かかるけどケンタッキーフライドチキンの温め方で一番おいしい方法があります。
冷凍しておいたケンタッキーフライドチキンをより美味しく温めるには、オーブントースターではなく、魚焼きグリルを使うのがおすすめ!
まずフライドチキンの衣がくっついてしまわないように、魚焼きグリルに軽く油を塗っておきましょう。
そして冷蔵庫で自然解凍しておいたフライドチキンをのせ、弱火にして片面2分、ひっくり返して1分焼いていきます。
両面焼きタイプの魚焼きグリルを使う場合は、2分ほど焼いて様子を見ていきましょう。
この方法でフライドチキンを焼くことで、表面がカリッとして、中がとってもジューシーになるので、さらに美味しく食べることが出来ますよ!
フライドチキンを直火焼きすることになるので、出来たてのようなおいしさになるんですよね。
魚焼きグリルは洗うのが面倒ではありますが、その代わりにカリカリの衣でお肉もジューシーに。
オーブントースターで焼くよりも、この方法が断然に美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。
フライドチキンの冷凍と解凍のまとめ
ケンタッキーフライドチキンは1個ずつラップして、フリーザーバッグに入れておけば冷凍保存も可能!
冷凍すれば約1ヶ月間は保存することが出来ますよ。
食べる時は冷蔵庫で自然解凍した後、アルミホイルに包んでオーブントースターで焼くか、魚焼きグリルで直火焼きすればOK。
特に魚焼きグリルでの直火焼きは、とってもチキンが美味しくあたためられるのでおすすめです(*´ω`)
冷凍できるから、キャンペーンなどでお得なパック販売をしている時や、クリスマスパーティーなどで沢山フライドチキンを買っても安心ですね。
>>関連記事

コメント