ちらし寿司をメインにした場合、どんなおかずやサラダ、スープなどが合うのかについてまとめました。
ひな祭りや七夕などにちらし寿司をメインにすることも多いかと思いますが、意外とおかずに悩みませんか?
ちょっとしたホームパーティーの場合は、なるべく豪華な感じになるようにしたいものですよね。
そこでこの記事では
・ちらし寿司にあうおかずはコレ!
・ちらし寿司に合うサラダはコレ!
・ちらし寿司に合うスープはコレ!
・ちらし寿司の献立例を紹介
についてを紹介していきます!
ちらし寿司にあうおかずはコレ!
では早速ちらし寿司にあるおかずをまとめてみたので紹介しますね。
・筑前煮
やっぱりちらし寿司は和食なので、同じ和食の煮物はピッタリ!
筑前煮は具材も多いので、栄養もしっかり摂れてバランスが良いですよ。
・肉じゃが
同じ煮物でも子供からお年寄りまで好きなのが肉じゃが。
ちらし寿司とも合うので、子供がまだ小さいうちは肉じゃがの方がオススメです。
・肉豆腐
ちらし寿司は冷たい料理なので、あったかいおかずも欲しくなりますよね。
見た目がすき焼きっぽい肉豆腐も、ちらし寿司に合いますよ。
・茶碗蒸し
ちらし寿司と茶碗蒸しの組み合わせはまるで料亭みたいなので、見た目のバランスがとってもいいです。
・唐揚げ
パーティーメニューの定番、唐揚げもあった方が良いですね。おかずにもおつまみにもなるので無難のおかずです。
揚げ物は子供が喜ぶんですよね~。
・海老フライ
エビフライもおもてなしメニューに欠かせない揚げ物です。
・天ぷら
天ぷらもちらし寿司と合うので組み合わせ的には最高!
家で揚げるのが面倒な場合は買ってきたものでもOKですよ。
ちらし寿司に合うサラダはコレ!
続いてはちらし寿司に合うサラダです。
・野菜たっぷりサラダ
レタスやトマトやキュウリなど、野菜をたっぷり使ったごく普通のサラダでも、食卓を彩ってくれます。
ドレッシングを数種類用意して、取り分けて自分の好きな味で楽しめるようにすれば、おもてなしメニューにピッタリ。
私は悩んだときは生野菜サラダにしてしまってます。
・マカロニサラダ、ポテトサラダ
子供向けにするならやっぱり人気のマカロニやポテトサラダがおすすめ。
きゅうりや人参も入れて彩りよくしておけば、見た目もバッチリです。
(子供の)食べやすさを優先するなら、マヨ系サラダがいいですね。
・海藻サラダ
苦手じゃなければサッパリ系で食物繊維の多い海藻サラダもおすすめ。
ちらし寿司との相性もバッチリですよ。
・チキンサラダ
サラダチキンやボイルした鶏むね肉の身を裂いて野菜の上に散らした、ボリューミーなサラダです。
ちなみにカレー味のサラダチキンを使って作るサラダがオススメだったりします。
カレー味なら子供が喜ぶ確率高いんですよね~。
以上がちらし寿司の時に食べたいサラダなんですが、もし考えるのが面倒な時は、野菜だけのサラダが楽ですよ。
ちらし寿司に合うスープはコレ!
次はちらし寿司に合うスープを紹介しますね。
・お吸い物
やっぱりちらし寿司といえばお吸い物!とくにひな祭りならハマグリが定番ですよね。
でも普段はなかなか使うことのないハマグリだと、どうしようかな~って感じかもしれませんね(;´∀`)
なので豪勢にハマグリを使ってもいいですが、アサリを使って作るのもおすすめ。
あさりのお吸い物もちらし寿司によく合いますよ。
貝類が苦手ならお豆腐やネギやワカメをいれて、かきたま汁でも〇
あとお吸い物まで作ってる時間がないってときは、永谷園のマツタケ風お吸い物を出してます。
正直自分で作るよりはるかに美味しい…w
・豚汁
汁物はお味噌汁もいいですよね。
特に豚汁なら具材がたくさん入るので、栄養バランス的にもいいし、おもてなしには最高の組み合わせですよ。
余裕があれば人参を花型にくり抜いて、盛り付ける時に一番うえにのせればオシャレになります。
くり抜いて残った部分のにんじんは、細かく切ってちらし寿司に混ぜ込んでしまうとムダがないですよ。
ちらし寿司の献立例を紹介
では実際に作るとしたら、ちらし寿司にはどんな組み合わせがいいのか、おすすめの献立例を紹介します。
・ちらし寿司+唐揚げ+野菜たっぷりサラダ+お吸い物
定番な感じにまとめてみました。あまり冒険せず無難にいくならオススメの組み合わせです。
・ちらし寿司+肉じゃが+マカロニサラダ+お吸い物
子供向けメニューの献立です。
ポテトサラダにしてしまうと芋イモいもってなってしまうので、マカロニの方がおすすめですね。
・ちらし寿司+茶碗蒸し+海藻サラダ+お吸い物
こちらはちょっと大人向きのおもてなしメニュー。
ひな祭りなどの節句だと両親・義両親を呼ぶこともありますよね。
揚げ物だとちょっと重いかなという感じなら、食べやすいサッパリ系でまとめるといいですよ。
・ちらし寿司+天ぷら+野菜たっぷりサラダ+豚汁
こちらは逆にガッツリとまとめた献立です。
豪勢なおもてなしメニューにしたいなら、天ぷらを入れるのがオススメです。
残ってしまった場合、天ぷらやちらし寿司は冷凍できますよ。、
まとめ
ちらし寿司に合うのは煮物や唐揚げ、天ぷら、茶碗蒸し、海藻サラダ、そしてお吸い物など。
大人だけなのか子供もいるのか、またどれくらいの人数がいるのかに合わせて、献立を色々と考えていくと良いですね。
>>関連記事

コメント