プラ板を使ったハンドメイドです、100均の材料中心に作り方や失敗対策などを書いています。トースターで焼く作業には大人のつきそいが必要ですが、プラ板作りは小学生の夏休み工作にもどうぞ。もちろん大人もプラ板工作は楽しめます。

プラバンの着色をマニキュアで!塗り方やラメの付け方を紹介
マニキュアをつかったプラバンの色付けについて書いています。基本の塗り方や、ぬるときに気を付けること、ラメの付け方についてをまとめました。色々な塗り方を試してみてくださいね。

プラバンの色付けを色鉛筆で!塗り方のコツや裏処理は必要?
この記事ではプラバンの色付け方法の中で、色鉛筆をつかった方法についてまとめています。色鉛筆で着色できるプラ板の種類とか、塗り方の注意点なんかがあったりして、初めてのときはけっこう戸惑いました。

プラ板でキーホルダーの作り方、子供と簡単に100均材料で作ってみた!
プラ板をつかって5歳の子供といっしょにキーホルダーを作ってみました!幼児とプラ板のキーホルダーを作るならどんなかんじなのか、写真とともにまとめています。なるべく簡単かつリーズナブルに、100均材料をつかってみました。