知多半島を中心とした愛知県西部のお出かけ情報です、子連れで出かけていますので子供がいる場合の視点でお役に立ちそうなことを書いています。

常滑お笑いexpo 2019の会場の場所とアクセス方法を紹介!
常滑お笑いエキスポ!第三回の2019年の会場について、それぞれの場所やアクセス方法、移動方法をまとめています。複数の会場で常滑お笑いエキスポを観覧する際の参考になれば幸いです。

常滑ココテラスのスイーツやおすすめ卵を食べてみた口コミ!
愛知県知多郡の常滑市にあるココテラスで買えるスイーツや卵の持ち帰りに関する情報と、メニューやそれぞれの賞味期限、お店の利用情報などをまとめています。自分用にもお土産用にもピッタリなおいしさでしたよ。

イオンモール常滑の駐車場の混雑は?利用は何時からで料金は?
愛知県知多半島にある、イオンモール常滑の駐車場について詳しく書いています。2019年現在の駐車場の混雑具合や、利用時間、料金についてまとめました。とくに料金は2019年8月から変更になっていますので、ぜひ確認していってくださいね。

アイチスカイエキスポの行き方!名古屋駅から電車?車なら駐車場料金は?
愛知県常滑市にあるアイチスカイエキスポへの行き方について書いています。アクセス方法の種類と、名古屋駅から電車での行き方や料金・時間、車のばあいの駐車場料金や行き方などをまとめました。料金の比較やアクセス手段の検討のお役に立てれば幸いです。

常滑市民文化会館の最寄り駅はココ!駅からのアクセス方法も紹介
愛知県知多半島にある、常滑市民文化会館への駅からのアクセス方法について書いています。最寄り駅・常滑駅から文化会館への徒歩アクセス方法・りんくう常滑駅から文化会館への徒歩アクセス方法2パターンを写真も添えて紹介しています

東海市しあわせ村のプールへいってみた口コミ感想!利用方法のまとめ
愛知県東海市にあるしあわせ村のプールへいってみた口コミ感想と、プール利用方法はなど細かな情報をアレコレまとめています。市営プールとかは大きなテーマパークのプールのような派手さはないけど、リーズナブルに楽しめるのが魅力ですよね。

観光農園花ひろばでひまわりを見てきた口コミと役立ち情報まとめ!
観光農園花ひろばで、ひまわりを見てきた口コミ感想を中心に書いています。またヒマワリの見頃や花ひろばの滞在時間目安、カフェや持ち込み、駐車場や混雑などの情報もまとめていますので、観光を検討中でしたら参考にしてみてくださいね。

半田福祉ふれあいプールの口コミ!夏休みに子連れで行きました!
半田福祉ふれあいプールに子連れでいく情報をくわしく書いています。中の様子や混雑具合、こまかな情報などなど。思いだせる限り書きましたので、参考になれば幸いです。

常滑のめし処やまどんでランチを食べてみた口コミ!ボリューム満点のお店
愛知県常滑市にある「めし処やまどん」でランチを食べてきました。この記事ではやまどんの食べてみた口コミを書いています。駐車場が少ないことがネックですが、味はとってもおいしかったし、お値段もリーズナブルなお店でした。

佐布里池の梅まつりに行ってみた感想やおすすめポイントを紹介!
2019年の梅まつりが開始してすぐに、短時間ですが行ってきました。お祭りの感想や見所などこの記事にまとめていますので、行ってみようか検討中なら参考にしてみてくださいね。