手芸に便利なペットボトルキャップ、フェルトをつかって簡単なケーキの作り方を紹介します。
とにかく簡単に!ということで、針や糸をつかわず手芸用ボンドで作ります。
基本的な作り方をおさえたら、アレンジで色んなケーキが作れちゃいますよ。
この記事では
・花モチーフを使って簡単フラワーケーキ
・デコレーション素材でチョコレートケーキ
・毛糸を使ってモンブラン
・ビーズを使ってフルーツタルト
の作り方を紹介しますので、参考になれば幸いです。
ペットボトルキャップとフェルトのケーキ作り方
ペットボトルキャップとフェルトのケーキ作り方、まずは基本からおさえていきましょう~。
ペットボトルキャップにフェルトをつけて、ケーキの土台をつくったら、あとは好きな飾りをつけて完成です。
材料
・フェルト
・ペットボトルキャップ
・手芸用ボンド
・リボンや花モチーフなど好きな飾り
フェルトは基本ということで、白色にしました。
ペットボトルキャップケーキの型紙は?
それとペットボトルのフタって商品ごとに微妙にサイズがちがうので、下手に型紙を用意するより直接サイズをあわせながらのほうが良かったです。
フェルトの上にペットボトルのフタをおいて、円をなぞってください。
側面はキャップより少し高くにあわせてフェルトに印をつけ、横長にカットします。
フェルトの厚み分高くしておくと、キャップ上面にはるフェルトがいい感じにおさまりますよ。
ペットボトルキャップに直接まきつけて長さをあわせカットすると、側面用のフェルトがつくれます。
または毛糸や糸をまきつけてピッタリのながさで切ってcmをはかったり、メジャーで普通に長さをはかってもいいかと思います。
ペットボトルキャップケーキの作り方
切ったフェルトをキャップにつけていきましょう。
キャップの側面はギザギザしているので、多めにボンドをぬっておかないと溝に入っていってくっつきにくくなります。
上面にもボンドをぬって、フェルトをはりつけてください。
これだけでペットボトルキャップケーキの土台が出来上がりました。
花モチーフを飾りに使いました、ダイソーに売っている「フラワーペタル」と、手芸屋さんで買った花のレースです。
ボンドをぬって飾りをつける、そんだけですw
色違いだとこんな感じに。
あとですね~ケーキの側面のところ、フェルトの上にレースをはると可愛くなります。
サテンリボンを巻くのもオススメですよ。
側面につけるレースは色々試してみると楽しいです。
これはダイソーだったかなあ…バラのレースなんですが、結構いいかんじじゃないですか?
今回花のモチーフをのせて作りましたが、100均で売ってるレジン用の食べ物パーツを使うともっとリアルなケーキになりますよ。
ペットボトルキャップでチョコレートケーキ
食べ物パーツを使えば簡単にケーキっぽくなるので、その他のパーツでなるべくそれっぽくするアイデアを紹介していきますね。
まずはチョコレートケーキ!
デコレーションボールという、綿っぽいパーツを使いました。
デコレーションボールと側面の茶色いレースは、手芸用ボンドでくっつけてあります。
ちなみにこのケーキはシールフェルトを使ったので、ボンドでキャップにフェルトをつけるよりはるかに楽でした。
楽なんだけど…ちょっとボリューム感が減るんですよね。
なのでまだボンドをうまく使えない子供とかが、ペットボトルキャップケーキを作るときに使うのがオススメです。
夏休みの工作で低学年の子が作る場合にも、作りやすくていいんじゃないかなと思います。
ペットボトルキャップでモンブラン
続いてモンブラン!
ペットボトルキャップはひっくり返して使うので、フェルトは側面だけでも大丈夫です。
底面にあわせてレースもつけておくと、なんかモンブランっぽい感じが増しました。
キャップの内側に手芸用ボンドをぬって、中に綿を適量いれます。
なるべくまる~い形になるように綿を整えておいてください。
ちょっとやりにくいんですが、綿にボンドをぬります。全体的にあちこちボンドをぬってください。
モンブランっぽい色の毛糸を巻き付けていきます、一回でキレイに巻くのは難しいです。
まず一度上から下まで毛糸を巻いていったら、再度ボンドをぬり毛糸を隙間をぬうようにまた巻き付けます。
そうすると綿が見えるとこともなくなり、モンブランっぽく仕上がりました。
ペットボトルキャップでタルト
最後はフルーツタルト!
タルトもペットボトルキャップはひっくり返して使います。
キャップの内側にボンドをぬって、黄土色のフェルトを貼り付けます。
キャップの外側にもフェルトをはりつけたら、隙間になっているところもフェルトはって埋めます。
このままだと底が深いので、デコレーションボールをつめこんで底上げをします。
ペットボトルキャップの底にボンドをぬり、デコレーションボール(綿でもいけます)をギュッとなる数を入れてください。
さらにデコレーションボールにボンドをぬって、ビーズ敷き詰めます。
レジン用の食べ物パーツの方がフルーツタルトっぽくなるとは思うので、リアルに仕上げるならビーズより食べ物パーツですね。
花やビーズなどで作るとこんな感じになりました。
白色フェルト以外も使えばかなりバリエーション豊かに作れますよ。
>>関連記事

まとめ
ペットボトルキャップで作るケーキは、飾っておいても可愛いけど、おままごとにも使えていいですよね。
子供がケーキ屋さんをしてもいいし、サイズ的にドール遊びにもちょうどいいです。
大量生産してると途中で飽きてきますがw色々作ってみてくださいね。
コメント