ビーフシチューといえばご飯よりパンって感じですが、どんなパンが合うかな?って悩みませんか?
パンと一口に言っても色んな種類があるから、どれが良いのか迷ってしまうんですよね~。
しかも、ビーフシチューをメインとすると、おかずというか副菜には何が適しているものなのかも悩みがち。
そこでこの記事では、何気に迷いがちなビーフシチューに合うパンやおかずなどについてまとめました。
さむ~~い冬にホッと美味しいビーフシチューにピッタリな、おもてなしやホームパーティーの献立も紹介しています。
ビーフシチューに合うパンは何がある?
では早速、ビーフシチューに合うパンを紹介していきます!
・バゲット(フランスパン)
ビーフシチューにはバゲット、つまりフランスパンが一番おすすめです。
私もビーフシチューなどスープ物を食べる時は、必ずバゲットを選ぶぐらいです。
何がおすすめって、表面は硬めだけれど中はしっとりふんわりしているので、そのまま食べてもすごく美味しいんですよね~。
でもやっぱりビーフシチューにつけて食べるのがこれまた美味しい!ビーフシチューフォンデュみたいな感じで食べてます(*´ω`)
食卓に出す時は、食べやすい大きさに切ってからにしておくといいですよ。
・バターロール
あまり表面が硬いハードパンが好きでない場合や、まだ小さな子供・お年寄りがいる場合は、柔らかいバターロールがおすすめです。
バターロールもビーフシチューに付けて食べるととっても美味しいし、何よりカットする手間がないのも楽ちんでいいですよ。
もちろんパンとビーフシチューを別々で食べてもOK。その場合はバターロールをトースターで軽く焼いたり、さらに真ん中で割ってバターを落として食べると幸せ感じちゃいます。
・クロワッサン
バターの風味が香ばしいクロワッサンもいい感じにビーフシチューに合います。クロワッサンはビーフシチューにはつけず、そのまま別で食べる形ですね。
量の調節がしやすい小さめクロワッサンを用意すると、各自が適量でたべられていいですよ。
・食パン
食パンもシンプルな味付けなので、ビーフシチューを食べる時におすすめのパンの一つ。
私のおすすめとしては、こんがりトーストしてから、ビーフシチューにつけて食べてみてください。
そのままの柔らか食パンよりもビーフシチューによく合うんですよ。
以上がビーフシチューに合うパンですが、やっぱりシンプルに作られているものが合うなって感じですね~。
ちなみにパンの方が合うとは思うものの、私はビーフシチューをご飯にかけて食べるのも好きです(笑)。
シチューにご飯は合わない!なんて言われることもありますが、ハヤシライスっぽくなって意外と美味しいんですよ!
>>関連記事:「クリームシチューはおかずにならない?ご飯に合わせるには?」
ビーフシチューに合うおかずで簡単なものは?
続いて、ビーフシチューをメインにした時に、とってもおすすめなおかずや副菜をまとめました。
特に誕生日やクリスマスパーティーとかだと、いくつかメニューを揃えたいですよね。
・サラダ
やっぱり栄養バランスを考えるならサラダは必要不可欠。
ビーフシチューがコッテリ系なので、さっぱりとしたドレッシングのサラダがおすすめですよ。
シーザーサラダやコールスローサラダ、チーズドレッシングをかけた生野菜サラダとかが合います。
・オムレツ
私が特におすすめするビーフシチューに合うおかずはオムレツ。なぜかというとオムレツにビーフシチューってすごく合うんですよ!
別々でもいいんですがオムレツにビーフシチューをかけると、とっても美味しいし上にオムレツがすごく豪華に見えます。
ちなみにオムレツではなく、目玉焼きなど他の卵料理もOKですよ。
・ピクルス
ビーフシチューにはさっぱりとしたおかずというか副菜が合うので、ピクルスを添えておくのもいいですよ。
ちなみに私のおすすめはパプリカやトマトのピクルスです。コクのあるビーフシチューの口直しみたいになってピッタリなんですよね。
・サンドイッチ
先ほどビーフシチューに合うパンを紹介しましたが、普通にパンを添える代わりに、サンドイッチを用意するという手もあります。
ハムときゅうりだけとか、卵サラダだけの簡単シンプルなサンドイッチでも、ビーフシチューによく合うんですよ。
サンドイッチもパーティーによく登場するメニューなので、おもてなしにも向いているんです。
・ピンチョス
オリーブやミニトマトなどを使ったピンチョスは作るのも簡単だし、大人用のおつまみにも最適ですよ。
食卓もすごくオシャレになりそうですね!
・カプレーゼ
トマトとモッツアレラチーズをスライスして、オリーブオイルと塩コショウか、バジルソースをかければ簡単に作れます。
彩りも鮮やかな食卓になるのでおすすめの一品です。
・マッシュポテト
ビーフシチューに意外と合うのがマッシュポテト。献立にボリューム感が出るので、食べ盛りの子供がいる場合におすすめ。
反対にまだ子供がちいさいうちは量が多くて重くなるかと思います。なので添えるなら少な目がいいですね。
ビーフシチューの献立でパーティーやおもてなし向けを紹介!
ホームパーティーなどでビーフシチューを作った場合を想定して、おすすめの献立を考えてみました。
ぜひパーティーディナーの参考にしてみてくださいね。
ビーフシチューに合う献立その1
・ビーフシチュー+サンドイッチ+ピクルス
サンドイッチもピクルスも手でつまんで食べられるので、カトラリーをもちかえる手間が省けます。
ピクルスを素手はちょっとって感じなら、ピックでさしておくといいですよ。
カラフルなピックや可愛いものを使えば、食卓もすごく華やかになります。
ビーフシチューに合う献立その2
・ビーフシチュー+バゲット+オムレツ+サラダ
栄養バランスを考えつつ彩りもよくなるおもてなしの組み合わせです。
バゲットは他のパンに変更しても大丈夫!(*´ω`)
ビーフシチューに合う献立その3
・ビーフシチュー+マッシュポテト+サラダ
マッシュポテトを添える場合、どうしても栄養バランスがちょっと悪くなるので、サラダをプラスしておくといいですね。
ポテトなのでパンはなくてもいいかなと思います。育ち盛りの子やモリモリ食べるパパにはパンを添えても〇
ビーフシチューに合う献立その4
・ビーフシチュー+カプレーゼ+ピンチョス
おつまみ寄りの献立なので大人の出席者が多いホームパーティーにおすすめ!
物足りないかな?と感じたらサンドイッチやバターロールを用意しておくといいですよ。
ビーフシチューに合うおもてなし献立のまとめ
ビーフシチューにパンを添えるなら、バゲットやバターロール、食パンなどがおすすめ。
また、ビーフシチューのおかずや副菜には、サラダの他にオムレツやピンチョス、カプレーゼなどが良いですよ。
組み合わせ方によってパーティー向きの献立にもあるので、ぜひビーフシチューを作る時は参考にしてみてくださいね!
>>関連記事

コメント