りんごって切るとみるみるうちに切り口が変色してきてしまいますよね
褐色でなんとなく「え、コレ食べて大丈夫なの?^^;」と心配になってしまうかと思います
この記事では
- りんごは切り口が褐色に変色しても大丈夫なのか?
- 変色を防ぐ方法は?
- 元の色にもどすことって出来る?
についてをまとめていますので参考になれば幸いです
りんごは変色しても大丈夫?切り口が褐色になるのはなぜ?
りんごの切り口って茶色というか褐色にかわってくるので、なんだか腐ってしまったような色にみえてしまうから、不安になるんですよね
これはりんごに含まれるポリフェノールが空気にふれることにより、酸化してサビたような色になります
ですので切った面はどんどんと褐色にかわっていってしまいますが、皮をむいていなければそちらからかじってみると普通のりんごの色をしているんですよね
まだ酸素にふれる前だからです
色的にちょっと「大丈夫かな?」となりますが、空気にふれて変色したリンゴは、食べること自体に問題はありません
お弁当のりんごとかちょっと茶色くなってても味はリンゴですしね
とはいえ…気分的になんとなく食べたりするのに抵抗がありますよね;色がね(;´∀`)
そこで、りんごの変色を防ぐ方法について紹介していきますね
りんごの変色を防ぐ方法は何があるの?
茶色くなってしまったりんごより、もとのキレイな薄黄色のリンゴがいいですよね
リンゴの変色を防ぐ方法を順番に紹介していきます!
・塩水につける
これは一番有名な方法なのではないでしょうか?スタンダードといいますか
塩分の濃度は0.3%~0.6%ぐらいが目安で、500mlのお水に対し塩は小さじ二分の一ぐらいいれて溶かします
めんどうなら大雑把に塩ひとつまみ、とかでもわりと大丈夫ですよw
つけておく時間はリンゴを塩水にくぐらせる程度のこともあれば、数分のこともあり
食べるまでの時間によってかえてみてもいいかと思います
なぜつけおき時間をかえるかというと、りんごに塩のしょっぱさがつくからです
平気ならいいのですが塩味がするリンゴが苦手な方も多いので、すぐに食べるならさっと塩水につけるぐらいがいいですよ
お弁当とかにもっていくなら多少長めにつけておくと、キレイな色のまま食べられるかと思います
・レモンを使う
塩水の容量でレモン果汁をいれたお水に、りんごを入れるのも酸化対策になるんですよ
塩味が苦手ならレモンのほうがいいかもですね
レモン汁入りの水ではなく直接りんごにレモン果汁をかけたり、りんごの切り口にレモンをぬりたくってもOKです
直接つけるとレモンの味がけっこうするので、その辺は好みで…
すりりんごを作る時にもレモン果汁が便利ですよ、ちょろっと入れて混ぜておくと変色しにくくなります
酸っぱいのが平気ならレモンではなくお酢でも代用できます
・オレンジジュースに浸ける
塩水だとしょっぱくてイヤ、レモン果汁だと酸っぱくてイヤ、という時はオレンジジュースにりんごを浸ける方法もありますよ
レモンと同じくビタミンCの働きでリンゴの切り口が酸化する対策になります
オレンジジュースは果汁100%のものを使用してくださいね
まあ想像つくかとは思いますが…今度はリンゴにオレンジジュースの味がつきますので、好みはわかれるかもしれません
そんなに変な組み合わせの味ってことはないですけどね
・砂糖水につける
いわゆるシロップですね、甘い味が好みならお砂糖をとかした水にリンゴをつけます
・ハチミツをかける
リンゴとはちみつ~っていうとカレーを思いだしちゃいますね、ハチミツを使うのもリンゴの変色対策になります
砂糖水よりハチミツをとかした水のほうが粘度があるぶんリンゴが変色しにくいです
・真空状態で保存
あんま現実的じゃないですが、要はリンゴの切り口と酸素がふれなければいいので、真空パックにしてしまえば酸化しません
一般家庭で真空パック…はちょっと出来る方が少ないと思うので、方法のひとつとして紹介しておきますね
・りんごのフレッシュジュースを作る場合
切ったリンゴをミキサーやジューサーにかける前に、レモン果汁をいれておきます
作ってからではなく作る前に入れる!
そのほうがリンゴの変色対策になって色もキレイに仕上がりますよ
ハチミツもいれておくと、甘くなるしさらに変色しにくいです
りんごの変色は戻すことってできないの?
うっかり変色させてしまったリンゴを、元の色に戻す方法はないのかな?とちょっと気になりますよね
実は変色してしまったりんごは、オレンジジュースやレモン果汁の入った水につけておくと、りんごがどれだけ変色したかによりますがある程度色が戻ります
難しい理屈の説明は割愛しますが、レモン果汁やオレンジジュース(果汁100%)に含まれるビタミンCが、リンゴより先に酸化することに理由があります
レモン汁やオレンジジュースにりんごを入れて30分前後置いておくと、りんごの色が戻りますよ
その代わりレモン汁だと食べるときにすっぱ~~いってなるかもですが;
りんごは変色しても大丈夫?変色を防いだり戻すにはのまとめ
りんごは変色しても大丈夫?変色を防いだり戻すにはのまとめです。
・りんごの切り口が空気にふれて酸化しただけなので食べるのは大丈夫
・変色を防ぐには
塩水
レモン汁入りの水
果汁100%のオレンジジュース
お酢入りの水
砂糖水
ハチミツをいれた水
などにリンゴをつけておく
・変色してしまったリンゴはレモン果汁かオレンジジュースにつけておくとある程度色は戻る
リンゴを食べるときに、この記事がすこしでも参考になれば幸いです
コメント