2019-04

料理レシピや献立

残ったおにぎりをリメイク!固くなっていてもアレンジで柔らかく

たくさん作って残ってしまったおにぎりのリメイク方法について書いています。そのままレンチンでもいいけれど、ちょっと手間を加えるともっとおいしくなりますよ。固くなったおにぎりを柔らかくする方法についても書いています。
食の豆知識

豚汁は炒める炒めない?美味しくて簡単な作り方はどっち?

実際のところ「豚汁は炒める炒めないどっちが正解」なのかについて書いています。どちらにもメリットデメリットがあるので、比較の参考になれば幸いです。慣れ親しんだやり方じゃないとちょっと戸惑いますよね。
料理レシピや献立

グラタンにあう献立!おかずやごはんで簡単オススメのものは?

グラタンにあう献立を紹介しています。グラタンだけでは物足りないし、かといって白いご飯のおかずにはならないから悩みますよね。手作りグラタンは手間がかかるので、なるべく簡単に用意できる副菜などを紹介しています。
料理のコツや失敗

おにぎりが保冷剤で固くなる!冷めてもおいしい傷まない方法は?

おにぎりが保冷剤で固くなる対策や、冷めてもおいしい作り方、傷まない方法について書いています。食中毒対策のため「保冷バッグ・保冷剤」は必須の夏、でもおにぎりが固くなるのが困りますよね。
料理のコツや失敗

チャーハンの失敗をリメイク!水分を飛ばしたりベタベタから復活できる?

チャーハンが水分多くてべちゃべちゃになってしまった時のリメイク方法について書いています。休日や夏休みのお昼ごはんに出番の多いチャーハン、べちゃべちゃに仕上がってしまうとガッカリですよね。
暮らしの豆知識

ご祝儀袋が100均だと失礼?友人の結婚式の場合つかっても大丈夫?

ご祝儀袋が100均だと失礼だと思われるのかどうか、私の主観ですが「もらう側」「渡す側」両方の視点で書いてみました。ちょっとでも出費を抑えたい、でもお祝い事なのに100均のご祝儀袋じゃ失礼だと思われるかも…と悩みませんか?
暮らしの豆知識

インターホンが鳴るのに誰もいない!夜中に不審者かと怖い思いをした話

インターホンが鳴るのに誰もいなかった私の体験談をもとに原因などを書いています。ピンポンダッシュみたいないたずらだと腹が立つし、そうじゃないならなんだか気味が悪いですよね。
子育て

子供服のお下がりは処分してもいい?仕方や捨てられない時のアイデア

お下がりでいただいた服って、なんとなく処分しても大丈夫かなあって悩みませんか?もうサイズが合わなかったり、好みじゃなくて着なかった服など、気に病まない処分方法について書いています。
手芸工作いろいろ

ペットボトルキャップとフェルトのケーキ作り方!縫わずに簡単♪

手芸に便利なペットボトルキャップ、フェルトをつかって簡単なケーキの作り方を紹介します。花モチーフを使って簡単フラワーケーキ、デコレーション素材でチョコレートケーキ、毛糸を使ってモンブラン、ビーズを使ってフルーツタルトの作り方です。
リカちゃん人形 ハンドメイド

リカちゃんカバンの作り方!麻ひもとペットボトルキャップで簡単♪

22cmドールにちょうどいいサイズの、カバンの作り方を紹介しています。麻ひもとペットボトルキャップを使って、夏にピッタリな麦わらトランク風に仕上がります。
タイトルとURLをコピーしました