2018-03

お中元

お中元でもらうミートローフの食べ方とレシピの紹介!

お中元のミートローフって真空パックになっていてパッと見どうやって食べるの?って戸惑いますよね。お中元の定番のひとつミートローフの食べ方と、メインになる簡単レシピ・余りを使いきるレシピの紹介をしています。
知多半島のお出かけ情報

南知多のいちごの丘のケーキ屋さんの口コミとアクセス方法

南知多にあるいちごの丘のケーキ屋さんの口コミをブログに書いています。カフェの様子やケーキセットのいちごロール・いちごパフェの感想などなど。
南知多ビーチランドの情報

南知多ビーチランドのメルちゃんのおうちに行ってきた感想と情報

2018年3月半ばから南知多ビーチランドに「メルちゃんのおうち」がオープンしました。子供たちと遊びにいってきたので感想と場所や内容・混雑具合などの情報をまとめています。
南知多ビーチランドの情報

南知多ビーチランドは雨でも楽しめる?ショーの開催や食事場所は?

南知多ビーチランドへ行く予定の日が雨の予報!屋外施設だし雨でも楽しめるのか、ショーの開催はどうなるのか、持ち込みのお弁当を食べる場所はあるのか?といった雨の日ならではの疑問解消を書いています。
折り紙でハンドメイド

あじさいを折り紙一枚で平面になる折り方の簡単な方法はコレ!

平面タイプのあじさいの折り方を紹介しています。折り紙一枚であじさいの花ひとつが出来ます。たくさん作ればあじさいの花束に!一つひとつの作り方はとても簡単ですよ。
折り紙でハンドメイド

折り紙でバラ 平面の折り方、一枚でつくる簡単な方法

平面タイプのバラの折り方を紹介しています。折り紙は一枚でつくるので面倒なくっつける作業はなしで出来上がります。画像つきで詳しく折り方の説明をしています。
子育て

以上 以下 未満の違いと覚え方は?小学生にも分かりやすく説明

以上以下未満の違いと覚え方を図を使ったりしながらなるべく分かりやすく説明しています、小学生2年生の子供に説明した時のやり方です。
暮らしの豆知識

洗濯物が雨で少し濡れたときは洗いなおし?にわか雨対策は?

洗濯物が雨で濡れた時ってちゃんと洗いなおしした方がいいの?と疑問に思いませんか。通り雨でぬれてしまった時の洗濯物の洗いなおしについてや、にわか雨対策グッズの紹介をしています。
暮らしの便利グッズ

レインブーツはどこで買う?選び方や幼稚園のママに人気なのは?

幼稚園のお迎えの時に雨だとレインブーツが欲しくなりますよね。どこに売ってるのか、選び方などをまとめています。実際にレインブーツを使い始めて早数年、持っているのは1足ですがとても便利なので、どんな時に役立つか経験談も書いてみました。
暮らしの豆知識

部屋干しは除湿機と扇風機どっち?併用する置き方や梅雨に早く乾かすコツ

梅雨の部屋干しはなかなか乾かなくて困りますよね。早く乾かす方法に扇風機と除湿機がありますがどっちのほうが早く乾くのか試してみました。また併用する時のやり方や、洗濯物を早く乾かすコツについても紹介しています。
タイトルとURLをコピーしました